JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅天井耐震補強工事

sannomiyaekikonai07.jpg

来春の完成を目指して進められているJR三ノ宮駅構内天井及び柱の耐震改修工事。中央改札外コンコースの一部が完成してお披露目となった旨はすでにお知らせ済みですが、その時点からほんの少しだけ進捗がありました。

sannomiyaekikonai05.jpg

東改札外コンコースでも一部の仮天井が撤去されて化粧直しされた天井が現れました。

sannomiyaekikonai03.jpg

グレーのパネルと丸型のLEDダウンライトの組み合わせは中央コンコースと同様です。しかし梁の意匠は中央に比べてよりシンプルとなっています。

sannomiyaekikonai04.jpg

柱との接合部にはやはりルネッサンス調の壺型装飾が取り付けられるのでしょうか。柱は全てライトアップされる事を期待しています。

sannomiyaekikonai08.jpg

中央コンコースの西側の柱の一部もすでに耐震化及び化粧直しが完了しています。光沢のある石造パネルで覆われています。まだ改修工事が着手されていないデジタルサイネージの取り付けられた中央から東側の柱も今後、同様の工事が行われるものと思われます。

sannomiyaekikonai06.jpg

さて、そろそろ我々の忍耐にも限界が生じてきているので、三宮ターミナルビルの建て替えについて続報が欲しいところです。現在の南側駅前広場の西側を新たにビル建設用地に宛てがい、床面積を大幅に増加させる構想である事が判明していますが、本体ビルの着工には既存ビルの解体だけでなく、駅前広場の再編工事が先行して必要になるものと思われます。来春のターミナルビル閉館と共にこれらの整備がまず開始されるものと推測しています。



関連記事
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅 三宮ターミナルビル撤去工事 建物縮小続く 北側アーケード付近で基礎工事が進む? JR西新社長就任で新駅ビルの行方は?

2019年12月3日
こべるん ~変化していく神戸~
解体工事が進むJR三ノ宮駅の三宮ターミナルビル。11階の解体が進み、外観からもその縮小ぶりが明確になってきました。11階を覆っていた上部 …
JR三ノ宮新駅ビル

都市計画決定したJR三ノ宮新駅ビルの公共空間についての詳細分析 Part3 地上1-地下1階の「三宮駅前地下交通広場」

2023年2月26日
こべるん ~変化していく神戸~
6月以降いよいよ着工するJR三ノ宮新駅ビル。JR西日本の三大プロジェクトとして、大阪西、広島と共に主要ターミナル駅の高層駅ビル開発が …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。