新長田

鉄人28号のリニューアル完了

tetsujin07.jpg

完成から7年を経て、塗装が傷んでいた新長田の鉄人28号原寸大モニュメントの再塗装工事が行われました。約2週間の塗装工事の末、真っさらに生まれ変わった鉄人が姿を現しました。

tetsujin08.jpg

完成時はマットな質感で仕上げられていましたが、今回の再塗装ではより原作の色に近いコバルトブルーが採用され、艶も出された仕様となりました。

tetsujin09.jpg

ピカピカの鉄人です。

tetsujin11.jpg

撮影日は広場でイベントが開催されており、多くの人で賑わっていました。賑わいは周辺地区にも波及しており、とても活気がありました。

tetsujin10.jpg

こんなに賑わっている新長田を見る機会はあまり無いのかもしれません。

tetsujin12.jpg

常に色々なイベントが開催されていると街へ集う人も増えるのかもしれません。

tetsujin13.jpg

ただこの賑わいも2号線を渡って南下し、大正筋に入ると、状況は一変します。なかなか2号線というハードルは敷居が高いように見受けられます。イベント効果が南地区まで波及していません。南地区でもイベントを行う必要性かありますが、大きな広場も無く、地域の中核を担える集客生の高い大型商業施設もありません。

tetsujin14.jpg

神戸市と兵庫県が計画する合同庁舎の着工はまだ先のようですが、敷地内に残されていた最後の家屋の解体撤去はすでに完了していました。再来年度の竣工予定なので、来年中頃の着工でしょうか。新長田の活性化と三宮バスターミナル整備の引き金となる事業です。



関連記事
新長田

新長田・腕塚5丁目第3工区 兵庫県立総合衛生学院建替整備事業 新長田キャンパスプラザ 10月完成に向けて最終仕上げが進む

2024年8月24日
こべるん ~変化していく神戸~
新長田再開発のラストピースである新長田・腕塚5丁目第3工区には兵庫県立総合衛生学院新長田キャンパスプラザが建設されています。  …
新長田

(仮称)神戸市新長田駅南プロジェクト 「ファインレジデンス神戸新長田(ASMACI神戸新長田プロジェクト) 」竣工目前

2023年1月23日
こべるん ~変化していく神戸~
新長田再開発エリアにおける最後の再開発区画の一つとして、一時は市営住宅の建設が計画されていたものの、近隣住民からの強い反対を受けた長 …
新長田

リノベーション神戸・地下鉄新長田駅大規模改修工事 完成まで残る工期は2ヵ月を切る 仕上げ工事はラストスパート

2024年1月22日
こべるん ~変化していく神戸~
2年に渡る長期の大規模改修工事もあと2ヵ月足らずの工期を残すのみとなった地下鉄新長田駅のリニューアル。3月中旬の完成に向かって仕上げ …

POSTED COMMENT

  1. kingi より:

    お台場のガンダム撤去されるそうなので譲ってもらって
    鉄人の隣に並べるとか無理ですかね

  2. tet より:

    鉄人、艶のある いい色に変身しましたね。新旧対比としてガンダム、鉄人の隣にほしいですね。
    プレスリー像が東京から神戸に来たように 実現できませんでしょうかね?

  3. tet より:

    鉄人28号、艶のある 明るい色に変身しましたね。いい色です。
    新旧ロボット対比できるようにガンダム、隣に来ないかなぁ。
    エルビス像が東京から神戸に移設されたように。

  4. 匿名 より:

    やはり都市には楽しさが必要ですね。三宮再整備についても、娯楽的要素をもっと取り入れてほしいと思います。久元市長は、趣味が高尚で、一般の人の楽しむ娯楽に対して関心が薄い(評価が低い)ように感じます。今の神戸には遊びに行くところがあまりありません。都心ににぎわいを求めるのであれば、娯楽やショッピング等の一般の人々のニーズに敏感であるべきと思います。

  5. ニコちゃん大王 より:

    そうですね。福岡や名古屋は行くたびに新しいものがあって楽しいです。
    神戸は神戸らしさに拘りすぎて、奇抜なものが出にくくなっていますね。

  6. 匿名 より:

    鉄人28号、綺麗になりましたね

    ニコちゃん大王さん
    新しいものは新しいもので良いですが、
    娯楽という点では個人の目線次第でいくらでも見つける事ができますよ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です