新神戸駅

市営地下鉄新神戸駅のリニューアル工事開始

shinkobe25.jpg

この2日間は熱中症でダウンしていました・・・。朝晩は涼しくなってきたとは言え、まだまだ残暑が厳しいこの季節。皆様も体調管理にはお気を付け下さい。

神戸市が本年度予算に盛り込んだ地下鉄新神戸駅のリニューアル計画が始動しています。

rshinkobe1.jpg

JR新神戸駅へのエントランスから地下鉄駅改札コンコースまでを各エリアにコンセプトを持たせて改装を実施する計画です。

shinkobe19.jpg

地下鉄駅への出入り口はすでに天井パネルが外されています。撮影日はこの出入り口全体を覆う仮囲いの設置が始まっていました。おもてなしの最前線にあたる場所なので大幅なリニューアルが行われる予定です。採光のために三面が現状透明アクリル板になっている部分は全て塞がれる予定です。

rshinkobe4.jpg

こちらが完成予想パース。この部分のテーマは新神戸駅から至近距離にある「異人館と山」。正面には映像パネルのようなものも見えます。エスカレーター前のタイルも貼り換えられるようです。

shinkobe24.jpg

同じく「異人館と山」のテーマが与えられている最も長いエスカレーター。すでに一部の改良は完了済ですが、お分かりになるでしょうか。

shinkobe27.jpg

答えは照明です。これまでは水平方向に長い蛍光灯が取り付けられていました。この部分を変更して、LEDのダウンライト3灯を埋め込み、残りの部分は新たなパネルを取り付けました。

光量が増し、以前より明るい雰囲気になりましたが、取り換えを行わなかったパネル部分の汚れが目立ちます。天井部の改修はこれで完了なのでしょうか。

rshinkobe5.jpg

完成予想パースでは天井の照明の変更は行われるのかどうかは定かではありませんでしたが、壁付け照明が追加される演出となっていました。

shinkobe23.jpg

「花と緑のまち」をテーマとした中間踊り場部分もすでに天井パネルと照明の変更が完了しており、明るく和らかな印象に変わっています。

shinkobe20.jpg

「旧居留地とみなと」のエリアである店舗前通路。現在は半分が完全に仮囲いに覆われて閉鎖されています。ここの天井は以前の照明が残されているので、ビフォーアフターを見比べるのには好都合です。完成予想パースでは通路のみJR新神戸駅構内のアントレマルシェ的な雰囲気に改装されるように描かれていましたが、店舗の閉鎖を伴って本格的な改装が行われているようなので、大きく変貌するかもしれません。

shinkobe22.jpg

フィナーレは改札前広場です。改装エリアの中で最も劇的な変化を遂げる予定の場所です。天井パネルが全面的に撤去されているので今はとても暗い感じです。

shinkobe21.jpg

この広場が・・・

rshinkobe2.jpg

このように変化します。3本ある柱が照明化されてより開放感のある明るい広場に生まれ変わります。

改修対象の距離が長いので、かなり予算を割かないと劇的なリニューアルは難しいと思われますが、改修計画が明らかになった段階であまり過度の期待はできないと思っていました。実際に工事が始まり、一部の改良が進み始めたこの段階ではまだ何とも言えません。エスカレーターの壁や天井の薄汚れた感は払しょくされると良いのですが。

地下鉄駅や地下街のリニューアルはよほど投資額を増やさないと中途半端に終わってしまい残念なケースが見られます。同じく市が手掛けているJR神戸駅地下街のデュオこうべもこれからまだ第三弾のリニューアルがあるとは言え、ちぐはぐ感が否めませんし、大阪市営地下鉄も御堂筋線各駅のリニューアルを進めていますが、中途半端感が残念です。この地下鉄新神戸駅のリニューアルも同じようになりそうな予感が・・・。完成までは様子見です。

shinkobe26.jpg

一方、JR新神戸駅は大幅なリニューアルでかなり洗練された今風のコンコースになりました。JRは新大阪のリニューアルも進行中ですが、やはり民間と行政の差なのでしょうか。断然、質が異なります。新神戸駅のアントレマルシェはリニューアル後の初の再改装を実施中です。土産物エリアが閉鎖されています。どう変化するのか楽しみです。しかしJR新神戸駅のコンコースは混雑時には非常に狭々しくなり、空間キャパが足りていない気がします。今回の改装でこの点は改良されないのでしょうか。



関連記事

POSTED COMMENT

  1. takahiro より:

    熱中症大丈夫ですか!?
    暑い日が続いてますねー
    新神戸駅周辺はまだまだ発展の余地があると思うので、神戸市も諦めず開発を進めていってほしいものです。あそこに企業を誘致することができれば神戸都市圏の経済効果はかなり高まるのですがね…難しいとこですね。

  2. 黒霧 より:

    お疲れ様です。熱中症大丈夫ですか?無理しないくださいね。新神戸駅周辺も今以上の活性化期待しています。1987.1988でしたかね 元は病院だったかな-その地に 新神戸オリエンタルホテルができたときはここに超高層ビル!!と
    驚きでした。

  3. ひー より:

    怒られるかもしれませんが、もっと山側の開発してほしいなぁーと。
    猪が出てくると笑われているようでは

  4. kenkenbooboo より:

    開発もいいけど六甲山、藍那地区にはかわいい鹿の親子も生息しているんですが、知ってました?ただ捕まえられたら農園の野菜を食べる害獣として殺処分されるんです。悲しいことです。
    この都心近郊に猪のみならず鹿さえ生息している都市が他にありますか?(奈良は別です)
    ポーアイや都心部を超高層再開発するだけで十分と思いますがねえ…。

    それより廃墟化しつつあるOPAを何とかしなければ。
    拘らずテナントに大手スーパーを誘致して周辺住民を呼び込んでほしいです。

  5. 夢想家 より:

    残暑厳しい折、くれぐれもご自愛ください。

    今の新神戸の超高層ビルは山とのコントラストが丁度いいくらいですね。
    この風景は全国ひろしと言えども新神戸ぐらいじゃないでしょうか?
    大事にしてほしいものです。
    もちろん観光開発はしてほしいですね。新神戸駅に降り立ち三宮まで歩きたくなるような街の情緒が出ればと思います。
    そのためにはLRTが導入されれば最高ですね。

  6. けんちくん より:

    三宮や空港だけでなく新神戸も玄関口の一つですから必須のリニューアルなんですがしんさんご指摘の通りザ・行政といった出来映えがなんとも。まぁやらないよりはるかにマシと捉えたいです。

    ひーさん「山の動物が笑われてますよ?開発しな」
    動物を出さないため乗り込み全射殺or毒散布ですか?それとも木を全伐採しハゲ山にし生活環境を奪う方向?
    昭和や戦前のコンクリートセンスを振り回して都市設計すると街の表情が1パターンしかなくなるので注意が必要です

  7. より:

    新幹線の乗降客数を比較すると、いずれも1日当たりで、新大阪駅 14万人、京都駅4.9万人に対して、新神戸駅は2万人に過ぎません。これは、神戸市より人口が相当少ない広島駅4.5万人、小倉駅(北九州市)2.5万人にも及ばず、浜松駅2.1万人、岡山駅2万人 並みとなっています。人口比で考えると、新神戸駅の乗降客数は過少です。神戸市の都心のにぎわいを求めるのであれば、これを何とかすべきではないでしょうか。神戸市は、単に通路の化粧直しだけではなく、現状をもたらしているところの原因を検討し、対策を講ずるべきと思います.

  8. 夢想家 より:

    私も神戸市民ですが、残念ながら新神戸駅を利用した事が有りません。必ず新大阪駅を利用します。JR在来線が接続していないことが致命的ですね。
    阪急が新神戸経由で地下鉄に乗り入れれば西宮北口以西の阪急沿線の乗客を新大阪からある程度奪うことができるかもしれません。個人的にもその乗り入れルートを熱望しています。ただ北陸新幹線、リニア中央新幹線が新大阪に乗り入れた日には新神戸はますます影が薄くなりそうです。

  9. より:

    新神戸駅は政令指定都市にある新幹線の駅で、唯一JRの在来線と接続していない駅です。在来線に接続しておれば、市内発着扱いにより市内の移動については交通費が発生しないのに、在来線に接続していない新神戸駅では目的地まで余分の交通費がかかってしまいます。
    そうした新神戸駅ではありますが、近年、淡路島や徳島方面への高速バスとの乗換駅としての役割を担うようになり、乗降客数は10年前と比べて3割以上増加しています。せっかく全列車停車の恩典を受けているのだから、市内にある広域交通の拠点として新神戸駅を多いに活用するように知恵を絞ってほしいところです。三宮構想では三宮の「6つの駅の一体化」を掲げているのですが、新神戸駅も含めて、「7つの駅の一体化」を図ってほしいと思います。

  10. 40歳 より:

    隠れ読者です。いつも記事を楽しみにしています。新神戸駅が綺麗になるのは嬉しいですが、阪急の地下鉄への乗り入れを早く実現して欲しいです。新神戸経由になれば、新幹線の乗降客も増えるかもしれないですね。
    あとOPA跡ですが、スーパーも良いですが、新幹線とのアクセスを活かしてカンファレンスセンターを作ると賑わいが生まれるのではないかと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です