三宮再整備

葺合南54号線道路改良工事その4 路面仕上げ作業が開始される



前回は街路灯の支柱設置が進んだ模様をお伝えしていた葺合南54号線の道路改良工事ですが、更に作業の進捗に大きな進展がありました。



北側の交差点付近から舗装ブロックの敷設が始められました。一気に歩道改修が完成に近づいた感があります。



使用されているブロックはグレーとクリームの二種類を組み合わせた従来の物です。



ブロックの敷設エリアは道路の東側の歩道から開始されており、どんどん南下中です。



まだ作業着手前の南端です。この砂利の上に平らになるようにブロックを敷き詰めていきます。



パレットの上に敷設されるブロックが積まれていました。これを一つ一つ敷き詰めていく骨の折れる作業ですが、少しパズルのような感覚もありそうです。全て敷き詰めた後は達成感を得られるでしょうね。



途中からパターンが変わっています。気持ちの良い広さに歩道は拡大されています。



来年の今頃には最後の改良工事その5が進行し、遂に葺合南54号線の全線改修が完成しているのでしょうか。ただ中央幹線から国際会館前までの最北端の区間はまだ未着手のまま残る事となります。道路が接する予定である三宮クロススクエア東側エリアの整備と合わせた形で改修が行われるのかもしれません。

関連記事
三宮再整備

地下鉄西神・山手線三宮駅東コンコース内装改修他工事 2024年9月末のリニューアル完成予定 まもなく工事に着手

2023年4月22日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸三宮阪急ビルやサンキタ広場、そして三宮北交差点等、地上の再整備が進められる中、地下鉄西神・山手線三宮駅東コンコースについてもリニ …
三宮再整備

三宮再整備・東遊園地再整備工事 (その1) 園内は一体化した巨大な造成地へ変貌 3月末までの工事完了は難しいと思われる?

2022年3月8日
こべるん ~変化していく神戸~
1月中旬からほぼ全面的に閉鎖に入って東遊園地は本格的な再整備工事が開始されてから、早4ヶ月が経過しました。予定では3月末の工事完了を …

POSTED COMMENT

  1. sirokuma より:

    継ぎ接ぎが目立つので点字ブロックが集中する交差点付近の路面デザインはシンプルな方が良さそうですね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です