大阪

地域探訪: 関西最大級の再開発プロジェクト・うめきた2期が着工 1等地の複合開発が動き出す



昨年末に関西における都市開発としては最大級であり、関西最後の一等地の開発と呼ばれているJR大阪駅北側の貨物駅跡地で計画されてきた「うめきた2期開発事業」が遂に着工した事が三菱地所をはじめとする開発事業各社(JV9社)より発表されました。



「みどり」と「イノベーション」の融合拠点というまちづくり方針の理念を踏まえ、「New Normal/Next Normal」、「Society5.0」、「SDG’s」に配慮した新しい都市モデルの実現を目指した都市として、約9.1ヘクタールの南北に長い広大な敷地の中央に4.5ヘクタールの都市公園を整備し、公園の南北に業務、商業、宿泊、MICE機能、共同住宅から構成される超高層複合ビルを複数建設し、それらの合計床面積は55万平方メートルを超えます。



南街区の超高層複合ビルの完成予想パースです。地上39階 地下3階の西棟は1~2階と28~38階にスーパーラグジュアリーホテル(約250室)、4階と6~27階にはオフィス機能を盛り込む複合ビルに、地上28階 地下3階の東棟についても1~2階と5~27階はアップスケールホテル(480室)、5~17階がオフィスの複合ビルとなります。



南街区の複合ビルの地下1階~地上3階は店舗面積約12,500平方メートルの商業空間として整備されます。東棟、西棟の基壇部を吹き抜け空間としたキャニオン型の商業施設になるようです。また西棟4階にはMICE施設も整備される予定で、国内で多くのMICE施設を手掛けるコングレが運営を担います。



またこの施設の3~4階の2フロア(約6,000平方メートル)には神戸のウォーターフロントでスモールラグジュアリーホテルや温浴施設を運営するラスイートの進出が決定。「蓮」をうめきた2期に開業するという意気込みで都市型スパ施設を開業します。蓮同様に温泉利用型健康増進施設の認定を得る予定との事。



この新スパ施設内には海外でも人気のインフィニティプールが整備される予定です。神戸で培われた経験や実績がこの新施設で活用される事になります。



北街区の地上26階 地下3階の複合ビルは地上1階と10~26階にライフスタイルホテル、1~9階にコワーキングオフィスや交流スペース等、イノベーション創出機能を配置。また1~2階に商業ゾーンも設けます。

各街区の両端部には51階、47階のタワーマンション(合計約1,200戸)も建設される予定です。



中央部の都市公園は南側をリフレクション広場と称し、芝生広場や水景を中心とした空間として整備されます。北側はうめきたの森として緑豊かなゾーンとなります。



リフレクション広場は既存のうめきた広場や今後整備されるJR大阪駅西口広場と合わせて複合ビル群の真ん中に広大な緑地が広がり、これまでの日本の大都市の都心部の再開発とは一線を画す都市景観を擁する事になります。



また都市公園内にはS字を描くように歩行者デッキが整備されます。このデッキは既存のグランフロント大阪や新梅田シティ、大阪駅とも新設されるデッキで接続し、駅北側の主要施設がデッキによる動線が確保され、一帯の回遊性が高められます。地下にはJRの新駅が建設中であり、この新駅開業によって関空と梅田が直通で繋がる事になります。2024年までにうめきた2期地区の施設開業が開始され、梅田は関西最大のターミナルから文字通り関西のヘソに生まれ変わる事は間違いないでしょう。

関連記事
大阪

地域探訪: 大阪・大阪三菱ビル建替え計画 オフィスフロアの鉄骨建方が進行中 観光拠点機能を有する複合ビル開発

2022年10月26日
こべるん ~変化していく神戸~
堂島川と御堂筋に面して立っていた大阪三菱ビルの建て替え計画が進行しています。三菱グループの三菱地所、三菱商事都市開発、三菱UFJ リ …
大阪

地域探訪: 大阪・(仮称)難波中二丁目開発計画 超高層ホテル「センタラグランドホテル大阪」を中心に3棟のビルを建設する複合再開発

2021年11月13日
こべるん ~変化していく神戸~
大阪・難波はなんばパークスの南側で広がっていた再開発用地で長期に渡って駐車場や住宅展示場として暫定利用されてきたエリアの再開発が開始 …

POSTED COMMENT

  1. wonder より:

    アジア系海外ならともかく、日本国内の都心の真ん中にインフィニプールとは意表をつかれました。ラスイートさんも神戸で実績を積んできたとはいえ、あくまで年間数十万人程度が訪れる神戸ベイエリアの実績(ポートタワー入場者数30万人、ベイエリアの目玉ベイシティタワーズ予想来場者数150万人)であり、年間5千万人以上が訪れるうめきたとはケタが二桁違うため、これからが本当の真価が問われることになるでしょう。TVで言えば、深夜の番組で好評だったものをゴールデンに繰り上げるようなもので、パイの小さい神戸ベイエリアではありえなかった批判や辛らつな意見を多々寄せられることもあるかも知れませんが、今回の仕事を見事成功させれば、一躍メジャーデビューできそうです。そうすれば、現在の上本町の小さな事務所からあべのハルカスあたりのオフィス棟に「栄転」することもまんざら夢でもなくなりますし、社員さんの鼻息もさぞ高いことでしょう。期待しています。

  2. 摂津国人 より:

    早速ご提案差し上げた地域探訪での大阪を取り上げていただきありがとうございます。
    記事を拝見して思い出したのですが、神戸でもMICE施設の更新・新設が必要だというニュースを以前見たことがありました。

    (解説)神戸市で開催の国際会議、戦略的誘致に成果 3年連続2位も施設に課題
    https://news.kobekeizai.jp/blog-entry-7184.html

    確かに神戸で国際会議や大規模な会議が催されることが多いですね。
    私も仕事上で参加する会議などは神戸で開催される機会が多いように肌感覚で感じており、上記リンクの内容と一致します。
    ポートアイランドは神戸空港と三宮の間に位置していますので、国際会議場のロケーションとしては優れています(神戸空港の発着数・時間の規制が撤廃され、国際化されると十全となります)。

    一部のブログでは、神戸の推す医療産業都市構想では天下りの外郭団体などが多いとも言われているので、その辺りを整理すると土地の余裕もできるのではないでしょうか。

    いずれにしても、MICE関係の施設は昨今の神戸では貴重な産業になりつつあるように感じますので、ポートアイランドなどでのMICE施設の更新・新設を希望します。

  3. sirokuma より:

    うめきた2期が完成すると陸の孤島のようだった新梅田シティが完成から約27年を経て梅田とドッキングしますね。
    この開発により北は阪急中津、南はJR福島、西はなにわ筋を超えあみだ池筋まで梅田の都心エリアが拡大しつつあります。
    うめきたは最新のオフィス機能は勿論、MICE関連施設も充実しておりランドマーク性の高いAクラスのビルが少ない神戸から流出する企業も出てくるのではないかと思います。
    神戸市や神戸財界の先人達は先見の明があり、1980年に現代で言うMICE関連施設をポーアイに整備してくれました。摂津国人さんのご指摘の通り、その資産のお陰で今でも国際会議開催では日本で上位を占めています。ただその施設の老朽化は激しくこのままでは他都市の後塵を拝すことになるでしょう。一刻も早く、諸施設を発展的に建替え更新して欲しいと思います。
    個人的には、国際展示場・会議場は勿論ですが、ワールド記念ホールをスーパーアリーナに建替える所から始めたらどうかと思います。

sirokuma へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です