三宮

地下鉄三宮駅東西連絡通路他改修工事 工期は延長して来年1月上旬に完成予定


昨年8月より行われている地下鉄三宮駅構内の東西通路改修工事。東口の定期券売場窓口の横にある通路奥に仮囲いが出来ています。



当初の予定では9月末に完成する筈でした。この状態で工事が進むので特に進捗を取材する事もなく、プロジェクトの存在自体も忘れてしまっていましたが、ふと思い出して、再度、9ヶ月ぶりに現場を訪れたのですが、仮囲いのままでした。



工期は来年1月8日まで延長されていました。コロナの影響で工事に遅れが生じたのかもしれません。



さんちかの再整備案が間も無く明らかになる事が判明しましたが、来年初には三宮の地下空間がこの通路の開通でひと足先に拡大する事になります。



今回は通路の反対側となる西口にも行ってみました。



通路の改修工事は西出口2と交差する部分で行われています。



東西通路が開通しても西改札から東へと抜けるにはこの細い通路を通らなければならず、この奥に東口へとつながる通路があるとはなかなか思わないかもしれません。しっかりとした周知や案内板の設置が必要になりそうです。

関連記事
三宮

神戸ロフトが改装前のセールを実施中 4月にリニューアルオープンを予定するが新館4階のみの営業に売場面積縮小!?

2022年2月15日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸阪急新館の1-4階で営業してきた神戸ロフト。前身のそごう神戸店が西武百貨店を擁するミレニアムリテイリングに譲渡された暁に、テコ入 …
三宮

三宮-元町間界隈の新規開店・閉店状況 Withコロナによる回復と訪日客増で路面店の空きテナントへの出店に拍車が掛かるか?

2022年10月18日
こべるん ~変化していく神戸~
コロナ禍によって経済活動が減退し、街の活性化の大きな妨げとなってきましたが、弱毒化によって「withコロナ」化を促進できる環境が整っ …
三宮

生田川右岸線道路改良工事 道路整備が進捗 新神戸トンネル延伸事業検討も来年度着手を予定 都心-ポーアイ-神戸空港間のアクセス・交通量キャパの向上を図る切り札か?

2022年2月20日
こべるん ~変化していく神戸~
今年12月末の完了を目指して進められている山麓バイパス生田川出口から港島トンネルまでを南北に結んでいる生田川右岸線の道路改良工事。南 …
三宮

ホテル計画跡地に建設中の賃貸マンション「セレニテ三宮リアン」竣工間近 和田興産の分譲マンション「ワコーレ神戸トアプレミアム」も販売開始直前

2023年9月29日
こべるん ~変化していく神戸~
中山手通3丁目でプレジャーズコーポレーションが計画し、建物の建設中に頓挫したホテル計画跡地は、スナダプロパティのグループ会社であるウ …

POSTED COMMENT

  1. suma より:

    この通路がもっと早くできていたら
    東急ハンズにも人が流れていたかもと残念に思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。