ポートアイランドII期

和田興産がポートアイランド初のワコーレマンションの分譲を計画 (仮称)ワコーレ中央区港島中町4丁目 新築工事


分譲マンションのワコーレシリーズを展開する和田興産が、同社としては初となるポートアイランドでのプロジェクトを進行させる計画がある事が明らかになりました。



計画予定地は、港島中町4丁目は神戸マリナーズ厚生会 ポートアイランド病院の北側で、現在は駐車場として利用されている土地です。



計画名は「(仮称)ワコーレ中央区港島中町4丁目 新築工事」。この駐車場の敷地の一部をマンション開発用地に充てる模様です。

計画されている建物の概要は以下となります。


構造 RC造
階数 地上20階
高さ 約 60.0 メートル
敷地面積 約2,848平方メートル
延床面積 約13,507平方メートル
建築面積 約862平方メートル
設計 大土呂巧建築設計事務所

 



20階に達するタワーレジデンスとなる為、名称にタワーを冠する物件名になるものと予想されます。

これまでタワー型物件についての設計は、東レ建設やIAO竹田設計でしたが、今回は 大土呂巧建築設計事務所が受注したようです。19階建てですが、タワーの名称を授けられた「ワコーレ ザ・神戸旧居留地レジデンスタワー」はは大土呂巧建築設計事務所が設計を担当したので、また同社の新たな腕の見せどころの場となりそうです。着工は今年7月、完成は2027年1月を予定しています。

関連記事
ポートアイランドII期

理化学研究所・融合連携イノベーション推進棟

2015年2月12日
こべるん ~変化していく神戸~
理化学研究所がポートアイランド2期地区で建設中の新施設「融合連携イノベーション推進棟」。3月末の完成を目指し、最終仕上げ工程に入っている気配を確認してきました。鉄骨8階建、延床面積 …
ポートアイランドII期

バイオものづくり共創拠点の建設工事 地上躯体構築工事が進行 微生物を活用したバイオ産業クラスター化へ前進

2024年11月1日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートライナー計算科学センター前駅近くで進んでいるバイオものづくり共創拠点の建設工事。基礎躯体工事が進行中だった7月下旬以来3ヶ月ぶ …

POSTED COMMENT

  1. 神戸太郎 より:

    いつも楽しく拝読しています。

    このマンションのニュースは興味深いです。ポーアイの住宅地としてのポテンシャルが再評価されているのでしょうか。
    三宮に至近の利便性と震災による液状化などで賛否両論を聞きますが、空港国際化でポーアイに住宅やオフィスがこれから建ってくると、大きく変わっていく可能性を感じます。
    新神戸、三宮からの交通がやはりカギでしょうか。

  2. MK より:

    いつも拝見しています。

    ポートアイランドにマンションができることで、商業施設の建設が必要になります。
    かつてはイズミヤスーパーセンターやホームセンタームサシなどの大型商業施設が進出していましたが、採算が取れずに撤退してしまったため、再び商業施設の出店を要望したいと考えています。
    また、六甲アイランドの神戸ファッションプラザも3月にロッコウアイパークが開業予定です。マンション建設と同時に、スーパーやドラッグストア等が入る商業施設の建設も必要になります。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。