三ノ宮・布引町ビル

(仮称)神戸三ノ宮・布引町ビル新築工事 「東横INN神戸三宮駅前」遂にベールを脱ぎ始めた!ホテルは4月開業予定


22年11月の着工以来、2年が経過し、遂に(仮称)神戸三ノ宮・布引町ビルの足場撤去が開始され、建物の外観が現れました!



地上18階・高さ59.9mの規模の建物は周辺の建物から突出しており、エリアのランドマーク的な存在として君臨をし始めました。



3-18階に展開する「東横INN神戸三宮駅前」のフロアの手摺はこれまで市内で建設されていずれの東横INNとも異なり、白の鉄柵で装飾があります。



1-2階には土地と建物を保有する大阪協栄信用組合の店舗、事務所が入る予定です。



東横INNのエントランスは1階南側部分となり、3階のロビーへとエレベーターで誘うものと思われます。軒の色が茶色になっており、用途で分けられています。



大阪協栄信用組合の店舗部分は軒が黒の石タイルです。



フラワーロードの東側・布引町にはこれまで60mに達するような建物は存在せず、今後の周辺開発の新しいスタンダードになる可能性もあるでしょう。60mでスカイラインが揃っていくとかなり壮観な景観が形成されます。



南東側に整備されたタワーパーキングも隣接する10階建てのビルよりも高さがあります。



まだ1階の内外装の仕上げはこれから着手される事になります。大阪協栄信用組合は、このビル完成後、鯉川筋にある現神戸支店ビルをどのように扱うのか。今後の動向にも注視が必要です。



建物東側はタワーパーキングの車寄せも整備される予定です。

東側から見上げてもやはりかなりの高さがあります。



東横INN神戸三宮駅前の開業日は4月を予定しています。遂にベールを脱いだ建物は今後、一気に仕上げが進められていくものと思われます。最上階に宿泊してみたいですね。



おまけですが、駅前広場に面する信長書店の入っていた誠隆ビルの解体工事は上階から撤去が始まり、建物が縮小をし始めています。

関連記事
三ノ宮・布引町ビル

(仮称)神戸三ノ宮・布引町ビル新築工事 来週の着工に向けて準備を開始 琴ノ緒町でもビル建設工事が進行中

2022年9月27日
こべるん ~変化していく神戸~
今年の2月以来、7ヶ月ぶりの記事投稿となりますが、三ノ宮駅北側・フラワーロード沿いは布引町4丁目のコインパーキングは大阪共栄信用組合 …
三ノ宮・布引町ビル

(仮称)神戸三ノ宮・布引町ビル新築工事 新たな東横インが2024年11月に進出予定 大阪協栄信用組合店舗との複合ビル建設へ

2022年2月14日
こべるん ~変化していく神戸~
JR三ノ宮駅北側で(仮称)神戸三ノ宮・布引町ビル新築工事として計画されている布引町4丁目の複合ビルプロジェクトは土地保有者である大阪協栄 …
三ノ宮・布引町ビル

(仮称)神戸三ノ宮・布引町ビル新築工事 躯体の成長が更に進捗 来年以降を睨んだ外資形ホテル新設計画の浮上はある?

2024年6月5日
こべるん ~変化していく神戸~
布引町4丁目のパーキング跡地で建設中の東横インと大阪協栄信用組合オフィスから成る地上18階建ての複合ビルは地上躯体構築工事が順調に進 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。