新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画・ベイシティタワーズ神戸EAST THE PREMIUM 躯体構築は更に進捗 公式サイトも開設



竣工済みのベイシティタワーズ神戸WESTとツインタワーを成すベイシティタワーズ神戸EAST。新港突堤西地区再開発プロジェクトの最後の開発案件として建設工事は順調に進行しています。



鉄筋コンクリートの躯体工事は既に17階に達し、高さを感じさせるようになってきました。



仮囲いにはEASTの広告が掲示されました。既に販売中のWESTとは別にEASTの公式物件サイトも公開されました。

https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/bct_kobe_e/index.html



EASTにはWESTとは異なる「THE PREMIUM」の称号が与えられるようですが、その中身については公式サイトでもまだ明らかにされてはいません。



ウォーターフロントビューを西面に望むWESTと比較すると、EASTの立地には多少の不利な点がありますが、PREMIUMという形で差別化する事で、販売促進を図る戦略かと思われます。



ただ建物の角度を南側に振っているのと、2棟の間に、ジーライオンアワーズビルや駐車場棟を挟んでいる為、両タワーの部屋がお見合いする事はなく、一定の開放感や眺望は確保されています。



今後、更に躯体工事が進むと、よりツインタワーへと近づいていく予定です。



第2突堤基部の倉庫が解体されると、同跡地が開発されるまで、EASTの全容が見えるようになります。



躯体工事は残り10層分です。上棟のタイミングはゴールデンウィークあたりでしょうか。竣工予定は約1年後です。



25年はこのEASTと神戸アリーナが新港町エリアに完成する事になる予定です。新港町のにぎわいが更に増え、西側のメリケンパークやハーバーランドとの回遊制が高められると、ウォーターフロントエリアは飛躍的に活性化するでしょう。両エリアの最短動線の確保は喫緊の課題です。

関連記事
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画・歩行者デッキネットワークの構築が進行中 南側は完成・供用開始 将来的な拡大も期待大

2022年1月19日
こべるん ~変化していく神戸~
中核集客施設の神戸ポートミュージアムが開業し、賑わいが生まれている新ウォーターフロント街区の新港町ですが、現在、メインとなる立体駐車場棟 …
ラスイート ル・パン

新港町 ラスイートル・パン新築工事が着工 エリア待望の新たな集客施設の誕生か 南側にも別計画を検討中

2023年7月4日
こべるん ~変化していく神戸~
新ウォーターフロント街区・新港町へと誘うシンボルアプローチの役割を果たしている京町線。この通りの西側は新港第1突堤の神戸みなと温泉蓮 …
新港突堤西地区再開発

新港第2突堤基部道路照明他設置工事が進められる計画 ジーライオンアリーナ神戸へのアプローチ整備

2024年10月6日
こべるん ~変化していく神戸~
ジーライオンアリーナ神戸の建設工事が進行する新港第2突堤ですが、その基部にあたる南北を結ぶアプローチの整備も旧住友倉庫跡地の暫定広場 …

POSTED COMMENT

  1. てて より:

    いつも記事ありがとうございます。
    EASTのプレミアム要素気になります!
    WESTの下層は残念ながら住友不動産のテナントでしたが、EASTの下層には集客力のあるテナントを期待したいですね。
    メリケンパークと新港町の間は、橋ではなく京橋の埋立で繋ぐつもりなのでしょうか。アリーナ開業までにと思ってましたが、かなり時間かかりそうですね。

  2. 中央区民 より:

    待てど暮らせど理想の中古タワマン・規制をかいくぐるタワマン計画が出てこないので、ベイシティタワーズも購入検討対象としてモデルルームに行きましたが…高すぎるんですよね。。。タワマン規制のせいで今や梅田でタワマン買う方が簡単です。(値段的にも物件候補の数的にも)
    今売れ行きがどうなのか分かりませんが、建物自体がベイエリアの夜景を構成する以上、真っ暗なゴーストタワーにならないことを願っています…。

    それはそうと、和田興産がポーアイの旧中央市民病院の駐車場に20階建てのワコーレを計画中みたいですね。(これが三宮〜元町周辺の計画なら購入したいんですが…。)
    https://www.constnews.com/?p=131451
    https://www.city.kobe.lg.jp/a30028/shise/kekaku/jutakutoshikyoku/scene/21_designkyogi/00_index.html

てて へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です