旧そごう・神戸阪急

葺合南37号線KOBEパークレット設置工事が計画される ブルーボトルコーヒー前ににぎわい空間が7月に出現予定


神戸市とエイチ・ツー・オーリテイリングは三宮の活性化を目的とした包括連携協定を昨年7月に締結し、今後、神戸阪急周辺の再整備を進めていく事に合意していました。その一環として、本館と新館の間を貫く葺合南37号線にパークレットを設置する計画が進められています。



設置場所はブルーボトルコーヒー神戸阪急店前。化粧囲いを周囲に施し、内部にベンチとデッキを整備します。照明も設けて、昼夜を問わず、ブルーボトルコーヒーのデッキテラスのような使い方が想定されます。



現在、ブルーボトルコーヒー前にはベンチが置かれており、テイクアウトのドリンクを楽しめるようにはなっていますが、パークレットが設置されると、より快適な賑わい空間となるでしょう。



葺合南37号線は、神戸阪急のリニューアルと合わせて今後、賑わいを創出する空間としての活用が期待されています。昨年末には初めて通行止めによるイベントが開催されました。



パークレット設置を皮切りとして、神戸阪急とJR新駅ビルを接続する歩道橋を中心とした上質で明るい夜間景観の形成もまもなくの進行が計画されています。パークレットには緑化も施される為、殺風景だった葺合南37号線に潤いが与えられるでしょう。

関連記事
旧そごう・神戸阪急

神戸阪急建て替えは2040年が目途?三宮再開発の勢いを考慮すると、もっと早期の再開発着手が望ましい

2023年1月4日
こべるん ~変化していく神戸~
今秋までに80億円を投じた神戸阪急のリモデルが完了を迎えます。20年ぶりに実施された大改装によって再び都心ターミナル型百貨店としての装い …
旧そごう・神戸阪急

神戸阪急が新たなリモデルニュースを発表 22年度の売上着地は前年比117%の300億円台 23年度売上予想は440億円を見込む

2023年5月15日
こべるん ~変化していく神戸~
全館を対象としたリモデルを進めている神戸阪急が、再び「リモデルニュース」を発表し、本館5階について、5月31日(水)に、「Affec …
旧そごう・神戸阪急

神戸阪急新館のリニューアル 外壁改修はほぼ完了 6月22日よりインターナショナルブティックスオープン 起死回生のリモデルとなるか

2022年6月6日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ今月下旬より順次開業が始まる改装中の神戸阪急。リモデルの先駆けとして、新館が丸ごとリニューアルを果たします。既に7-8階の寝 …
旧そごう・神戸阪急

神戸阪急が10月11日(水)に全館リニューアルオープン 80億円を投じたリモデル事業の集大成 23年度は売上高440億円を見込む

2023年9月19日
こべるん ~変化していく神戸~
昨年3月より1.5年の歳月と80億円の大型投資を投じて進められてきた神戸阪急のリモデル事業が遂に完成します。エイチ・ツー・オー・リテ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。