三宮再整備

三宮再整備・東遊園地再整備工事 (その2) 11月からの供用開始エリアが判明



その2に移行し、約2ヶ月後には完成を迎える予定の東遊園地再整備工事。昨年11月よりその1が開始されて以降、9ヶ月が経過しました。10月末のその2の完了に伴って、園内の大部分の供用が開始される事になります。

プロジェクト概要

東遊園地再整備工事(その2)

















施工者 丸山造園
施工期間 2022年10月31日まで

再整備状況の様子



仮囲いに11月に一般開放されるエリアが示されました。見晴らし広場の東側で水景等が整備される予定の部分と、オーバル形の芝生広場が一旦、土広場として暫定オープンする以外は、完全体として公園が復活する事になります。



また今後の工事スケジュールも示されています。その3や植栽工事を含めた園地北側全体の完成・オープンは来年の5月を予定しています。芝生広場もこのタイミングに合わせての供用開始となる事でしょう。



前述のスケジュールで休養施設として示されていた賑わい拠点施設「アーバンピクニック」も11月には開業するのでしょうか。公園を訪れる人の多くが、この新施設の誕生に期待しているのではないかと思います。



園内にこれまでレストランがなかった訳ではありません。南側園地内にフレンチレストランの「ヴィラブランシュ」があります。ランチやカフェ営業もしている他、ガーデンウェディングのプランも提供。ただ場所が南側園地なので、公園全体に賑わいもたらす立地ではなく、勿体ないと思っていました。

アーバンピクニックが出来る事で、来園者も増え、ヴィラブランシュの存在感も高められると良いと思います。



西側エントランスの付随設備として整備それているスロープや階段。階段が更に上方に延伸される工事が進行しています。



見晴らし広場の最上部にあるデッキに直結する階段となります。



今から2ヶ月で一挙に仕上げまで進めていく事になるようですが、ピッチを上げないと間に合わなさそうな気配もします。



ひとまず舗装エリアは完成する事は間違いありません。アーバンピクニックのレストラン・カフェの運営は、ネイチャースタジオの例のように、ワールド・ワン等に委託する事になるのでしょうか。

明石公園にも既にカフェレストラン「ttt」が類似するコンセプトで営業しています。建物構成等、似たような施設になるのではないかと思いますが、比較も楽しみになりそうです。
関連記事
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅ビル開発準備工事 三宮センター交番仮交番の稼働開始 旧交番の解体撤去工事も開始される

2023年8月12日
こべるん ~変化していく神戸~
JR三ノ宮新駅ビルの開発に伴い、フラワーロードと中央幹線の北角コーナー部にある三宮センター交番のある土地もビルの一部に組み込まれる事 …
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 改札外中央部の天井に変化 スイーツステーション跡の店舗区画出店事業者の募集も開始

2024年6月7日
こべるん ~変化していく神戸~
今秋の完成を目指してリニューアル工事が進む地下鉄三宮駅東コンコース。現在は天井の改修がメインとなって工事が行われています。既存の天井 …
三宮再整備

中央幹線にもパークレットを設置中 その試みの目的は? 殺風景な景観には再整備のメスを入れる必要性有り

2021年11月30日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮中央通りに数カ所で設置された神戸パークレット。通り沿いにベンチ等を備えた休憩賑わいゾーンとして定着したパークレットが、今度は中央 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です