名谷

リノベーション神戸・tete名谷南ゾーン 遂に改札上下空の吹き抜け空間が出現!


来春に完成を予定する名谷駅ビルのリニューアル工事。既存駅ビルのtete名谷南ゾーンの改修工事は佳境に入ってきました。



駅ビルの北側部分の外装リニューアルも完了し、足場が撤去されました。南側と同様に1階は全て開口となり、以前あった出入口は店舗の一部に転換されました。



外壁部分には手を加えず、タイルのクリーニングのみに留まりました。



そして遂に北ゾーンとの連絡部となる北側のエントランスや内部通路も完成!供用も開始されました。



既に供用が開始されている南側の通路と同じデザインで、明るく美しい通路となりました。テナントがオープンするともっと華やかさを増すでしょう。



北ゾーンへのエントランスを通路側から眺めた様子です。



一直線に繋がったテナント区画。計画では1階には食品物販のテナントが誘致される事になっています。



そして遂に改札上空のアトリウムがお披露目となりました!



天井の四辺を間接照明で照らし、ダウンライトを等間隔で設置。柔らかく温かな光が吹き抜けを包みます。



ビフォーアフターのBGMが流れ、「何という事でしょう」とナレーションが語り掛けているような劇的な変化を遂げました。



2階の窓ガラスの養生シートが剥がされると、コンコースから2階の様子が見えるようになり、また2階からもコンコース内の様子も見え、洗練された駅空間が誕生します。



改札内トイレのリニューアルも完了。新駅舎に相応しい佇まいです。



改札内の壁面には大きなボードが取り付けられました。広告用でしょうか。



地下鉄沿線でもリニューアル済、リニューアル中の駅舎は新長田、三宮、板宿といずれも地下駅ですが、名谷は地上駅として初の改修が行われ、駅ビルと共にリニューアルされた為、その内容には改めて驚かされました。



中央のエントランスアトリウムは一旦、閉鎖されており、北側のテナント区画の仕上げが進められています。



最新の駅ビルと遜色の無い内装に仕上げられています。



南側の商業施設・須磨パティオと共に高い期待が寄せられるtete名谷。名谷駅利用者の利便性はこの駅ビルのリニューアルによって大きく変わり、日常の生活も豊かになるものと思われます。

関連記事
名谷

リノベーション神戸・名谷駅前(西落合1丁目)民間住宅用地入札の譲受人決定 駅前の人口集積に拍車を掛ける

2022年9月10日
こべるん ~変化していく神戸~
名谷駅前・西落合1丁目の西臨時駐車場は神戸市の市有地ですが、この土地をリノベーション神戸の施策によって人口を集積させる一助にする為、住宅 …
名谷

リノベーション神戸・(仮称)北須磨支所ビル整備事業に伴う解体及び付帯工事 歩行者デッキ撤去完了 1月の本体着工に向けて準備中

2022年11月19日
こべるん ~変化していく神戸~
2024年7月末を完成期限として工事の開始された(仮称)北須磨支所ビル整備事業。現在は準備工事として、敷地内にあった駐輪場及び須磨パティ …
名谷

リノベーション神戸・tete名谷南ゾーン 駅ビル内コンコースの改修工事が本格的にスタート 改札上吹き抜け空間が生まれ変わる!

2024年2月21日
こべるん ~変化していく神戸~
2024年度中のオープンを目指して改修工事が進行中の名谷駅ビル。既に開業しているtete名谷北ゾーンと合わせて南ゾーンとしてのグラン …
名谷

リノベーション神戸・ (仮称)神戸市須磨区西落合1丁目新築工事 リビオシティ神戸名谷 タワークレーン投入で基礎構築進行中 建物デザインも公開

2024年7月20日
こべるん ~変化していく神戸~
リノベーション神戸プロジェクトによって拠点駅前活性化と周辺の人口集積を促進する為、低度利用の市有地を活用して、民間デベロッパ …
名谷

リノベーション神戸・名谷 既存駅ビル「tete名谷」南ゾーンの改修工事がスタート 改札真上に吹き抜け空間を擁する商業ゾーン出現は来春

2023年8月16日
こべるん ~変化していく神戸~
7月上旬に完成したしたtete名谷の北ゾーン。早くもオープンから1ヶ月半が経過しましたが、既存駅ビルから北ゾーンへテナントが移転を完 …

POSTED COMMENT

  1. 名谷住民 より:

    駅構内の男子トイレも改装されましたが、相変わらず、立ち小便する男性の後ろ姿(背中上部)がトイレの外からでも丸見えです。

  2. マッサン62 より:

    一階には最終電車まで営業してもらえるコンビニを作って欲しいです。
    駅構内の案内ではまだあと3ヶ月も何も営業しないのでしょうかね?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。