ウォーターフロント

ララシャンスKOBEが開業 BE KOBEモニュメントとしおさい公園の活性化を新たに担う施設



7月12日(金)にグランドオープンを果たしたララシャンスKOBE。ポーアイしおさい公園の南端に完成したレストラン・カフェ営業を行うウェディング施設です。昨年、神戸市の同公園活性化を狙った市有地活用の公募に四国に本社を置くアイ・ケイ・ケイが事業者として決定していました。



エントランスは施設の南側に位置しています。



幾つもの箱を組み合わせたような特徴ある外観です。手前の直方体はチャペルになっています。



北側の箱はバンケットです。



建物は盛り土で嵩上げされた上に建設されました。高潮による浸水被害の軽減を想定しています。



木製の階段を登り芝生広場を通り抜けて建物へのアプローチが続きます。

建物の前にはウッドデッキテラス席が設けられています。



ウッドデッキから眺めた対岸の様子です。夜景はさぞ美しいでしょう。



建物の南側は来館者向けの専用駐車場が整備されています。送迎バスも保有していますので、結婚式の招待客向けには三宮からの送迎サービスも提供されるようです。



再開放されたしおさい公園の南端エリアです。しおさい公園内初の市営コインパーキングも整備されました。



新設されたBE KOBEモニュメントと共にオープンしたララシャンスKOBE。眺望は優れているものの、それ以外には何も無い公園の利用者は常にまばらで、みなと神戸海上花火大会の日のみが混雑する程度でした。今回の活性化策によってどれだけの賑わいが創出されるのでしょうか。この二施設の夜景もさぞ素晴らしいのではないかと思いますので、近々、再度の取材を行ってきたいと思います。

 

関連記事
ポートタワーリニューアル

中突堤中央ビル南館がいよいよ解体へ 24年3月末までの完了予定 跡地開発は北館や更に北側土地も含めた複合施設を模索できるか?

2022年10月27日
こべるん ~変化していく神戸~
改修工事中の神戸ポートタワーのお膝元で、かつてはKISS FM89.9の本社スタジオも入っていた中突堤中央ビルは、ウォーターフロント …
ウォーターフロント

神戸市が波止場町1番地に新たなにぎわい施設の誘致を模索 サウンディング型市場調査を実施

2024年10月12日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市は海岸通の南側で東西に展開する波止場町を緑地として整備し、都心エリアから開放的に海が見える景観の確保を目指していましたが、この …
ウォーターフロント

神戸ウォーターフロント開発機構が神戸ポートタワーの運営事業者を公募 2024年春の営業再開を目指す

2022年10月15日
こべるん ~変化していく神戸~
現在、耐震改修工事の最中で閉館している神戸港のシンボル・神戸ポートタワー。改修工事は耐震化だけでなく、展望施設や低層部のリニューアル …
ポートタワーリニューアル

神戸ポートタワー耐震補強他改修工事 外構リニューアルも含めた全面改修 2023年6月30日竣工予定

2021年7月1日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ大規模リニューアル工事に際した閉館が3ヶ月を切った神戸港のシンボルである神戸ポートタワー。緊急事態宣言下の臨時休館を経て、最 …
ウォーターフロント

新港第三突堤フェリーターミナル建替計画

2013年6月8日
こべるん ~変化していく神戸~
来週一週間、海外出張に出る準備で更新が滞りました。第一突堤を皮切りに今後、ウォーターフロント開発の次世代の要的存在を担う新港突堤エリア。第一突堤はすでに更地化しており、近日中にラ・ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です