前回は上棟した事をお伝えしたザ・パークハウス神戸タワー。純粋に都心地区における最後のタワーマンションとなるであろうこの物件はその希少性が更に高められています。
最上部の様子です。足場の撤去も進んでいます。頂部の装飾も完成しているようです。
完成予想パースと比較します。上部の照明演出を見るのが楽しみです。試験点灯を目撃できるのは早くても年末〜年明けでしょうか。今後は内装工事に施工の軸足が移るでしょう。
そしてもう一つの楽しみは建物足元で復活する三菱銀行の保存外壁。近代建築とタワーマンションの融合の実物がどう見えるのか。
現代建築の垂直ライン。なかなか絵になる景色です。
ザ・パークハウス神戸タワーの最寄駅となる神戸駅前のデュオ神戸に登場したストリートピアノ。そんなピアノ弾ける人なんてそんなにいないはずと思っていましたが、意外にも前を通る際にはほぼ毎回誰かが弾いてる様子を目撃します。
即興のコンサートが始まると周りには人が集まります。FM802でも話題になっていました。お金を掛けずに賑わい空間を創出するアイディアとしてグッドだと思います。しかし都心再整備の実績の1つに加えるのはNGです。パークレットや元町駅前のベンチも実績と言えるレベルのものではありません。
ザ・パークハウス 神戸タワー 神戸市中央区相生町1丁目計画
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
パークハウス神戸タワーはあと屋上階2層を残すのみとなり、完成もあと僅か。下層部の下ファミリアホールの外観とのマッチングがどうなるか?三菱地所レジデンスがなかなかシートを外さないので、ちょっと期待と不安が入り混じっています。
神戸駅のストリートピアノですが、自慢だと不快に思わないでもらいたいが4年前にfacebookで提案したのはわたしです。
youtubeで欧米で置かれているのを見て、いいなあと思いました。無視されたなあと思ったら、突然のピアノ設置の嵐です。
お金をかけずにオシャレに賑わいを造ることができるはずです。今度の兵庫県庁整備でもホールの計画がありますが、神戸市でも市民ホールほか音楽ホール構想があり、上級市民受けのいいホールの建立ばかりあっても、またハコもの行政と批判されるばかりです。ホールをバカスカ造るより、アリーナを造って欲しいです。そろそろポーアイのワールド記念ホールも旧式となり改築が必要と思われます。アイドルグループが大規模コンサート出来る場所も大切ですね。
国交省事業の受け売りで広場を造るとか歩道を広げるとかは大切ですが、お金もかかります。しおさい公園や三宮プラッツなどいい例で、賑わいを造るために無理に税金投入して「市民に批判されない」ためだけに事業化してますね。
神戸市はこういった街角の小さな文化改革だけでも人に癒しを与えられることに気が付くべきです。
ストリートピアノはあまり数を置かない方がいいです。市内でたまに見かけるレア感も必要と思われます。
たぶん、一つの思想に凝り固まって街中を歩かないから人間感情が養われないんでしょう。センスを疑いますね。
たしかにホールも大事ですが、ワールド以上の規模をもつアリーナがほしいですね。
本日、ハーバーランドを訪れました。
ピアノの音色が聞こえてきたため、少し、驚きました。にぎわいには、貢献しているようです。
西神中央駅にも、置かれましたね。
さっそく、You Tubeに動画をアップしているのを発見しました。
https://www.youtube.com/watch?v=0CIeTZxDchM
(このほかにも、何本化ありました)
関西圏でみても、アリーナは少ないと思います。少なくとも、あと2つくらい、整備してもよいのではないでしょうか?
最近ストリートピアノ置いてるとこ多いですよね。ブームなんでしょうか。
通りがかった人が弾くというよりかは、ちゃんと楽譜を用意して弾くことを目的に来る人が多いですね!
ストリートピアノ、わたしももこの間新神戸で見ました。
小学校低学年くらいの女児が上手に弾いていらしてましたが、
ひょっとするとピアノを習っていても、家で練習できる環境がない方が練習しにきていることもあるかもしれませんね。
いずれにしてもいい取り組みだと思います。 それこそ三宮プラッツにどうでしょうかね。