名谷

リノベーション神戸・須磨パティオリニューアルI期工事が始まる まずは健康館を全面リニューアル


西神中央に続き、様々なプロジェクトが名谷駅周辺で同時進行中です。その中でもインパクトの大きな計画として、須磨パティオのリニューアルがありますが、この第1期工事が遂に開始されました!



まず工事の対象となったのが、西側に立地する健康館です。



既に建物全体が足場と養生ネットに覆われており、外装も含めてどこまでのレベルで改修が行われるのか。



バスロータリーに面して新たなエントランスが設けられる計画のようです。1階の各飲食店は営業を続けています。



須磨パティオリニューアルI期工事は、岡工務店が受注しました。リノベーション神戸のプロジェクトにおいて、最近、同社の存在感が高まっています。隣接して建設中の北須磨支所ビルを施工しているのも同社です。



健康館だけでも非常に大きな建物です。足場に囲われてその存在がこれまで以上に際立っています。



南側の広場に面した部分も漏れなく全体が足場に覆われました。全面的に再塗装が施されるのでしょうか。外装のデザイン面までの改修は流石に実施されないかと思われます。



新築の須磨北支所ビルとも新たなデッキで連絡する事になるので、それなりにしっかりと美装化を行って欲しいと思います。

先立って完成した西神中央のプレンティも建物外装についての改修は塗装がメインでしたが、アトリウムや広場に面した店舗にテラスデッキを設けた他、施設ロゴも刷新しました。



健康館の内部で最も注目されているリニューアルはやはり、2階に計画されているBook&Cafeでしょう。まだ営業していた雑貨店も閉店セールを実施中でした。



先行して蔦屋書店は昨年に閉店済です。蔦屋書店と言えば、Book&Cafeの先駆者的な存在ですが、パティオのBook&Cafeを運営するオペレーターはどの企業でしょうか。





ナチュラルな内装と親子連れも快適に過ごせる空間が売りとなるフロア構成は、本よりもカフェスペースがメインとなるのではないかと思われます。



因みにエキソアレ西神中央にもBook&Cafeが入りましたが、こちらは蔦屋書店がLE GARAGE(ル・ガラージュ) & OHAGI3という2店をカフェエリアに誘致しました。



須磨パティオのリニューアルも内装の大幅な改装がメインになるのでしょう。プレンティは竹中工務店という大手ゼネコンが施工者に入りましたが、パティオのリニューアルがどのように仕上がるのか。まずはI期工事の出来栄えが試金石となるでしょう。



パティオ3番館1階のオープンテラスのあるレストラン退店部分一帯にはフードコートが新設される予定です。



このレストラン区画には岡工務店の現場事務所が開設されました。



名谷駅ビルの改修、北須磨支所ビルの建設に続き、須磨パティオのリニューアル工事も始まり、名谷駅周辺は工事だらけになってきました。I期工事は6月末に完了予定です。

関連記事
名谷

リノベーション神戸・(仮称)北須磨支所ビル整備事業に伴う解体及び付帯工事 歩行者デッキ撤去完了 1月の本体着工に向けて準備中

2022年11月19日
こべるん ~変化していく神戸~
2024年7月末を完成期限として工事の開始された(仮称)北須磨支所ビル整備事業。現在は準備工事として、敷地内にあった駐輪場及び須磨パティ …
名谷

リノベーション神戸・(仮称)神戸市須磨区西落合1丁目新築工事 リビオシティ神戸名谷 地上躯体構築中 人口流出の勢いに歯止めを掛かられる日は来るのか

2025年2月9日
こべるん ~変化していく神戸~
地下鉄西神・山手線沿線では絶大な人気を誇る名谷駅前に9年ぶりとなる分譲マンションの建設が進行しています。リビオシティ神戸名谷は日鉄興 …
名谷

リノベーション神戸・名谷 北須磨支所ビル 完成に向けて仕上げ工事が進む 周辺建物も外壁改修が開始され、一体的にリニューアルを図る?

2024年4月9日
こべるん ~変化していく神戸~
8月13日(火)にオープンの決定している名谷駅前の北須磨支所ビル。4ヶ月後の完成に向けて仕上げ工事が進行しており、段々と足場の撤去さ …
名谷

リノベーション神戸・名谷 既存駅ビル「tete名谷」南ゾーンの改修工事がスタート 改札真上に吹き抜け空間を擁する商業ゾーン出現は来春

2023年8月16日
こべるん ~変化していく神戸~
7月上旬に完成したしたtete名谷の北ゾーン。早くもオープンから1ヶ月半が経過しましたが、既存駅ビルから北ゾーンへテナントが移転を完 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。