須磨区のもはや中心と言っても良い名谷駅周辺の行政サービスのより充実化を目指して建設の進められてきた北須磨支所ビルが完成しました。

岡工務店とUDコンサルタンツ一級建築士事務所の力の結晶である優れたデザインが光る新たな公共施設はこれまでよりも人が集うよう駅前広場に開かれた空間設計が施されています。

支所ビル前の舗装も完了し、8月13日のオープンに備えます。

ファサードには2層吹き抜けのアトリウム空間には木材を多用し、ガラスと組み合わせたアースカラー基調のオシャレなデザインが最新の建物である事を象徴しています。

エントランスアトリウム。そこそこの広さがあるので、ちょっとしたイベント等の開催も可能かと思います。

1-2階にはテナント区画が設けられています。1階にはUCCカフェプラザと名谷グリーンラウンジと命名されたワーキングスペースが入ります。恐らく左側の突き出た部分の1階がカフェでしょうか。2階にはtreetree studioというヨガスタジオがコーナー部に、そしてUR賃貸ショップも入居します。

須磨パティオ健康館とは連絡デッキにて接続。

屋根の付いた利便性の高いブリッジです。

東側に隣接する名谷センタービルとの間にも渡り廊下が整備されました。これにより2階レベルで名谷駅前の主要建物を周遊する事が可能となります。

北須磨支所ビルの南側の様子です。柱が緑化されています。

2階の大きな開口部の中に見える大型室内遊具。名谷おやこふらっとひろばです。充実した施設で無料で遊べます。

2階から直接、出入りが可能なエントランスも設けられています。

南側の道路とは土地の高低差があります。

建物の西側に通り抜けができる通路も設けられています。

高低差を克服する自転車用のスロープも整備されました。

リニューアルオープンする須磨パティオ健康館2階と共に新たな賑わいを創出する拠点としての機能を果たす事が期待されます。隣接する名谷センタービルも外壁改修が進んでいます。

大丸須磨店の大規模改修は正面以外は完了し、薄汚れていた外壁が真っ白になりました。
リノベーション神戸・名谷 北須磨支所ビルが竣工 来月のオープンに向けて開館準備中 1-2階のテナントも決定!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

