関電不動産三宮1丁目計画

関電不動産開発 三宮町1丁目プロジェクト新築工事 基礎躯体の構築が進む


昨日から開始されたであろう鉄骨建方の作業が進んでいる東洋カーマックスパーキング跡で建設中の(仮称)神戸市中央区三宮町プロジェクト。その向かいで建設中なのが関電不動産開発 三宮町1丁目プロジェクト新築工事。高松建設が施工しているオフィスビルプロジェクトです。



基礎配筋が終わってコンクリート打設も進んでいるようです。



築かれた地中梁の上に不思議な鉄の棒が対になって天に伸びています。鉄骨の柱を立てる柱脚のある位置ですが、この後どのように処理されるのでしょうか。



敷地の西側から基礎の構築が進んでいますが、東側は掘削が行われています。



向かいの(仮称)神戸市中央区三宮町プロジェクトとダブル鉄骨建方を期待しているのですが、こちらの鉄骨工事が始まるにはもう暫く時間が掛かりそうです。



隣接する木口ビルの1-2階は新たな物販店舗が出店する為、内装工事が本格的に始まりました。どんなテナントが入るのでしょうか。

関連記事
関電不動産三宮1丁目計画

(仮称)三宮町1丁目オフィス 関電不動産神戸三宮ビル カーテンウォール取付範囲が拡大 外装の完成形が見えてきた!

2021年10月23日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮中央通り四大プロジェクトの内、先行する二プロジェクトは完成の姿が見え始めました。高松建設が施工する関電不動産神戸三宮ビルは来年2 …
関電不動産三宮1丁目計画

関電不動産開発 三宮町1丁目プロジェクト新築工事 タワークレーン登場!鉄骨建方始まるか!?

2021年1月18日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮中央通り3大プロジェクトの一つである関電不動産開発 三宮町1丁目プロジェクト新築工事。地上12階建のオフィスビル建設計画です。前 …
関電不動産三宮1丁目計画

(仮称)三宮町1丁目オフィス 関電不動産神戸三宮ビルカーテンウォール取付と軀体工事が進む

2021年8月30日
こべるん ~変化していく神戸~
竣工まで半年を切った三宮中央通りの新築オフィスビル計画である関電不動産神戸三宮ビル。この通りでフラワーロードの西側における賃貸オフィ …
関電不動産三宮1丁目計画

(仮称)三宮町1丁目オフィス 関電不動産神戸三宮ビル 外装の完成が近い!三宮中央通りの開発は大和証券神戸ビルへとバトンタッチ

2021年12月24日
こべるん ~変化していく神戸~
竣工まで残るところ2ヶ月に迫った三宮中央通りの関電不動産神戸三宮ビル。建物のファサードを覆っていた全ての足場や養生ネットはほぼ取り外 …
関電不動産三宮1丁目計画

関電不動産開発 三宮町1丁目プロジェクト新築工事 大企業本社の地方移転は今後主流になるか

2020年9月2日
こべるん ~変化していく神戸~
アースドリル工法による場所打ちコンクリート杭工事が行われていた関電不動産開発の三宮町1丁目プロジェクト。地上12階のオフィスビル建設 …
関電不動産三宮1丁目計画

(仮称)三宮町1丁目オフィス 関電不動産神戸三宮ビル 最上層の鉄骨工事が進行中 新ランドマークオフィスの誕生 空室率は上昇傾向

2021年8月3日
こべるん ~変化していく神戸~
外観の完成に向けて三宮中央通りで着々と工事の進む関電不動産神戸三宮ビル。建物中央部に残っていた鉄骨の空白部も埋められて、通りに対して …

POSTED COMMENT

  1. なかか より:

    北鈴蘭台の再開発マンション名がアトラス神戸北鈴蘭台になったようです

  2. Sannomiya Worker より:

    木口ビルの1、2Fには2月中旬に「KOMEHYO(コメヒョウ)」が移転するようです。
    コロナ禍で無かったら、「すわ神戸阪急の再開発?」となるところですが、現状ではしばらくは難しいでしょう。
    ただ将来への布石が打たれるか、注目したいところです。
    https://pdf.irpocket.com/C2780/mxGt/jw05/GUqd.pdf

  3. kingi より:

    木口ビルはコメ兵がここに移転するみたいです

  4. トモ より:

    記事とは関係ないですがJR神戸駅北側のファミマと居酒屋 段がビル建て替えのためにテナント退去しています
    敷地面積は狭いですが隣の古い建物も取り壊して一体開発されるのか駅前の一等地なので気になります

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。