三宮再整備

葺合南54号線改良工事その3+周辺の建築工事近況


3年度目に入った葺合南54号線の改良工事。その3と称された工事は小野八幡神社前の交差点付近に特化して進められています。


拡張された歩道の舗装上に通りに共通のブロック石が敷設されました。グリーンのクラシックな街灯も設置されました。


古いタイルブロックを剥がして新しいタイルに置き換えています。


北側の工事はもうまもなく完了します。


よくよく考えると葺合南54号線が改良されてから夜間の様子を見た事がありません。この街灯が点灯している様も知りません。季節が良くなってきたので、一度、夜景撮影にも挑戦してこようと思います。


交差点付近では建築工事2件も同時に進行中です。今夏に開業予定の東横イン神戸市役所前は完成に向けてかなり外観が出来てきました。


既に塔屋に照電式のホテル看板が姿を現しています。


もう1件はザ・パークハウス神戸三宮。八幡神社の境内敷地の東側に三菱地所レジデンスがフジタの施工で建設中です。ようやく杭工事が完了した模様です。


既に山留工事も終わっていました。この現場では地中連続壁が構築されていました。地中に突き刺さっているような鉄骨は乗り入れ構台を支える為の支柱です。この物件のモデルルームはどこに開業するのでしょうか。

関連記事
三宮再整備

中央幹線にもパークレットを設置中 その試みの目的は? 殺風景な景観には再整備のメスを入れる必要性有り

2021年11月30日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮中央通りに数カ所で設置された神戸パークレット。通り沿いにベンチ等を備えた休憩賑わいゾーンとして定着したパークレットが、今度は中央 …
三宮再整備

市営地下鉄西神・山手線 三宮駅東コンコースリニューアル工事にいよいよ着手 24日からスタート 2024年9月下旬完成予定

2023年8月17日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市はかねてから計画していた市営地下鉄西神・山手線 三宮駅東コンコースリニューアル工事に着手する事をようやく発表しました。既に21 …
三宮再整備

小野柄歩道橋エスカレーター設置工事 地盤改良+支柱構築が完了 いよいよトラス(土台構造)の設置・エスカレーター設備工事へ

2022年3月22日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮東交差点先に掛かる小野柄歩道橋に上り専用エスカレーターを設置する工事が進行中ですが、いよいよエスカレーター設備を載せる土台構造の …
三宮再整備

市庁舎建て替え計画 (仮称)新中央区総合庁舎他建設工事と東町筋道路改良工事 歩道拡幅が急ピッチで進行中

2022年6月8日
こべるん ~変化していく神戸~
開館日が既に7月19日に決定している新中央区総合庁舎。建物は竣工したと思われますが、外構となる建物が接する東町筋の道路改良工事が急ピ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。