三宮再整備

葺合南54号線改良工事その3+周辺の建築工事近況


3年度目に入った葺合南54号線の改良工事。その3と称された工事は小野八幡神社前の交差点付近に特化して進められています。


拡張された歩道の舗装上に通りに共通のブロック石が敷設されました。グリーンのクラシックな街灯も設置されました。


古いタイルブロックを剥がして新しいタイルに置き換えています。


北側の工事はもうまもなく完了します。


よくよく考えると葺合南54号線が改良されてから夜間の様子を見た事がありません。この街灯が点灯している様も知りません。季節が良くなってきたので、一度、夜景撮影にも挑戦してこようと思います。


交差点付近では建築工事2件も同時に進行中です。今夏に開業予定の東横イン神戸市役所前は完成に向けてかなり外観が出来てきました。


既に塔屋に照電式のホテル看板が姿を現しています。


もう1件はザ・パークハウス神戸三宮。八幡神社の境内敷地の東側に三菱地所レジデンスがフジタの施工で建設中です。ようやく杭工事が完了した模様です。


既に山留工事も終わっていました。この現場では地中連続壁が構築されていました。地中に突き刺さっているような鉄骨は乗り入れ構台を支える為の支柱です。この物件のモデルルームはどこに開業するのでしょうか。

関連記事
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 改札外中央部の天井に変化 スイーツステーション跡の店舗区画出店事業者の募集も開始

2024年6月7日
こべるん ~変化していく神戸~
今秋の完成を目指してリニューアル工事が進む地下鉄三宮駅東コンコース。現在は天井の改修がメインとなって工事が行われています。既存の天井 …
三宮再整備

中央幹線にもパークレットを設置中 その試みの目的は? 殺風景な景観には再整備のメスを入れる必要性有り

2021年11月30日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮中央通りに数カ所で設置された神戸パークレット。通り沿いにベンチ等を備えた休憩賑わいゾーンとして定着したパークレットが、今度は中央 …
三宮再整備

さんきたアモーレ広場改良工事 広場内の舗装を遂に開始 月末の完成に向けて仕上げへ サンキタ通りの改修も再開

2021年9月20日
こべるん ~変化していく神戸~
今月末に完成を迎える予定のさんきたアモーレ広場の改良工事。神戸三宮阪急ビルの建設用ヤードとして工事期間中に活用された為、2015年の …
三宮再整備

2025年問題は起こり得るか? 大阪都心で大型オフィスビル相次ぐ完成 三宮バスターミナルビルへの影響は?

2019年7月17日
こべるん ~変化していく神戸~
新中央区総合庁舎の完成時期遅れに伴って、同様に完成時期が当初の構想から1年遅れの2026年になる模様と思われる雲井通5丁目のバスターミナ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。