ハーバーランド

神戸ハーバーランドumieにTHE ALLEYがオープン! 市内3店舗体制


7月12日より順次、開業以来初のリニューアルオープンを開始している神戸ハーバーランドumieですが、8月から9月に掛けても新店が続々と開業する予定です。



8月最初の週末を迎えたサウスモール1階はセンターストリートに向けて開業したのが、タピオカミルクティーで大人気の台湾発祥ブランド「鹿角芭 THE ALLEY」。 昨年にオープンした関西初店舗の神戸・三宮店は大人気を博しており、常に行列を作っています。



神戸・三宮店に加えて、垂水のマリンピア店、そして神戸ハーバーランドumie店の3店体制となり、東京を除いては全国最多の店舗数となります。関西では京都・四条店を開業済です。



サウスモール1階ではインテリアショップのa depeche跡区画に「BANANA REPUBLIC」が9月に開業予定です。バナナ・リパブリックは米国GAPが展開する上位ブランドです。最下位ブランドのOLD NAVYは日本国内から撤退し、このumieでもノースモールにあった大型店を閉店しました。この撤退時に国内のバナナ・リパブリックも展開を縮小し、旧居留地にあった店舗も閉鎖しました。



umieで再び攻勢に転じるのでしょうか。店舗面積はかなり大きい大型店になるものと思われます。アウトレット店はマリンピア神戸や神戸三田プレミアムアウトレット店を営業中です。



リニューアルオープン中のumie。7月中旬のリニューアル店一斉オープンの三連休はまるで6年前の開業時を彷彿とする程の人混みや道路の渋滞が見られました。



まだまだリニューアルを完了する9月までに隠し玉を持っていそうです。遅れる三宮の再開発・再整備を後目にumieは順調且つ安定的に集客に成功しています。



ちなみにTHE ALLEY神戸・三宮店は10時過ぎに既に列が出来ていました。タピオカブームはこれまでも複数回訪れてきたかと思いますが、今回は空前の規模です。台湾や香港は常に気候が常夏なので、タピオカティーが必然的に庶民の気軽なドリンクとして人気が高いのですが、夏が熱帯になった日本でも今回のブームはなかなか終息しそうな気配が見えません。ただこれだけ提供店が乱立すると、競争による淘汰は起こってくる事でしょう。

関連記事
ハーバーランド

神戸ハーバーランド開業30周年イベント「ハーバージャンボリー」開催 モザイク・高浜岸壁周辺のスペシャルイルミネーション

2022年10月3日
こべるん ~変化していく神戸~
開業から30年を迎えた神戸ハーバーランド。この30年は決して平坦な道のりではありませんでした。商業、業務、文化、居住等の複合機能を広大な …
ハーバーランド

弁天歩道橋舗装打換え工事でモザイク2階からかもめりあ方面へのアプローチが閉鎖中 訪日客対策も必須

2023年2月2日
こべるん ~変化していく神戸~
モザイクの北側2階と中突堤中央ターミナル「かもめりあ」方面を連絡する弁天歩道橋。現在、補修工事の為、閉鎖されて通行ができません。  …
ハーバーランド

umie東アトリウム1階改修他工事 7月末に完成予定 日リニューアル後にはウッドデッキのイベント広場となる?

2022年4月29日
こべるん ~変化していく神戸~
アトリウム空間「センターストリート」の東端で進められている大規模な改修工事。にしむら珈琲店の前の運河・オープンカフェ空間一帯を封鎖し …
ハーバーランド

神戸ハーバーランドumieのウィンターイルミネーション「Angel Snow エンジェル・スノー 〜黄金の羽根が舞う夜〜」

2022年12月20日
こべるん ~変化していく神戸~
街中のイルミネーションが美しく、様々なイベントが行われていますが、神戸ハーバーランドumieのウィンターイルミネーションはその中でも …
ハーバーランド

神戸ハーバーランド umie東アトリウム1階改修他工事 広場のリニューアル仕上げが進む ファミリー向けの多目的寛ぎ空間?

2022年6月13日
こべるん ~変化していく神戸~
umieのアトリウム空間の東端部で進められている改修工事。umieは開業時の最初の施工より全ての改修工事は竹中工務店が担っており、今 …

POSTED COMMENT

  1. ぽり より:

    タピオカといえば今は品薄ですが、建て替えで解体された小野浜倉庫街に、陸揚げされたタピオカが至るところにありました。2トンぐらいの袋にそのままはいっているので、あちこちこぼれ落ちてましたよ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。