三宮再整備

生田新道道路改良工事 歩道拡幅と車道舗装工事を半年の工期で施工

都心のあちらこちらで道路改良工事が行われる模様です。葺合南54号線、中央幹線、鯉川線に続いて、この度、生田新道こと生田前線も改良工事を実施する事が判明しました。



現地に登場した工事予告の看板です。神戸市建設局が株式会社森組に発注し、今月末から9月末までの半年を工期として充て、歩道の拡幅と車道の舗装工事を進める予定です。



生田新道はそこそこ幅のある歩道が備わりますが、沿道には障害物も多く、また時間帯によっては人通りがかなり増すので、現状より広い歩道に再整備される事は歓迎です。どの程度の拡幅となるでしょうか。



ただこの改良工事に関する事前の入札公告等が見当たらない点は気になります。工事の発注予定には生田新道駐輪場基盤整備工事が来年度の第四4半期で予定されたいるようですが、今回の工事の完了後に実施される工事と推察します。



都心の主要幹線や目抜き通りの歩道拡幅に邁進しています。この通りの1本南のサンキタ通りは完全に歩行者専用道路へと改良される予定です。

関連記事
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅ビル開発準備工事 三宮センター交番仮交番の稼働開始 旧交番の解体撤去工事も開始される

2023年8月12日
こべるん ~変化していく神戸~
JR三ノ宮新駅ビルの開発に伴い、フラワーロードと中央幹線の北角コーナー部にある三宮センター交番のある土地もビルの一部に組み込まれる事 …
三宮再整備

東遊園地再整備工事(その1)の総合評価落札方式制限付一般競争入札が広告される 完成期限は2022年3月末

2021年7月24日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ年内に再整備工事が開始される予定の東遊園地。公園開園以来、ほぼ初となる大規模リニューアルが実施されます。策定された基本設計に …
三宮再整備

小野柄歩道橋エスカレーター設置工事 地盤改良+支柱構築が完了 いよいよトラス(土台構造)の設置・エスカレーター設備工事へ

2022年3月22日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮東交差点先に掛かる小野柄歩道橋に上り専用エスカレーターを設置する工事が進行中ですが、いよいよエスカレーター設備を載せる土台構造の …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。