三宮再整備

小野柄歩道橋エスカレーター設置工事 遂に着工 年度内の完成を目指す デッキネットワーク上の回遊性向上を狙う


三宮東交差点上に架かる小野柄歩道橋はミント神戸から連絡する歩行者デッキです。この階段にエスカレーターを設置する構想が出てきてから早3年近くが経過しましまが、ようやく着工に至りました。一時は競争入札広告後に入札中止になっていたりしていたので、JR駅ビルの開発構想に目処が付いた事による計画変更も考えましたが、計画通りに設置が開始されています。

プロジェクト概要

小野柄歩道橋エスカレーター設置工事

工事は重量の既存の階段横に新たなエスカレーター設置用のスロープを構築し、エレベーター横に接続する。歩道橋の一部の改修も実施。エスカレーターは上り専用。


エスカレーター設備を載せるスロープを支える柱とその基礎を構築。エスカレーター下部エリアの地盤改良も実施。

工事場所 神戸市中央区小野柄通6丁目
完成期限 2022年3月31日
工事概要 土木工事 昇降機工事
施工者 島田組


施工者は島田組。完成予定は来年3月末です。



完成イメージです。エスカレーターは上り専用ですが、階段の幅員は現状のままで、その横にエスカレーターを設置する形です。



段数も多くなかなか上るのに骨の折れる階段ですが、わざわざエレベーターを待つ程でもないという微妙な加減ですが、エスカレーターがあると、使い勝手は向上します。



階段下には横断歩道があり、現状はこちらを利用する人が大勢を占めます。



階段上部は半分を閉鎖しています。この部分にエスカレーターが接続します。



このデッキはこれ以上、東進する事は無いのでしょうか。北側に新設延伸されるデッキは左奥の茶色い中央区総合庁舎がある雲井通5丁目まで伸びます。



今後、駅前から連なるデッキネットワークの再編と再開発ビルの建設により三宮東地区への人流は大きく増えると予想されます。今回の小野柄歩道橋エスカレーターの利用者数も大幅に増えていく事でしょう。

関連記事
三宮再整備

三宮再整備・東遊園地再整備リニューアル プレオープンによる一般開放開始!Part4 「芝生広場」編 本日午後4時に全面オープンへ

2023年4月7日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ明日のグランドオープンを控えている東遊園地のリニューアル。既にプレオープンによる一般開放が開始されており、3回に渡って特集記 …
三宮再整備

三宮再整備・東遊園地再整備工事 月末完成に向けて仕上げ中 3月にイタリアンカフェ「park kitchen WEEKEND」がオープン予定!

2023年2月7日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ今月末に工事の完了を予定している東遊園地再整備工事。完成に向かって急ピッチで仕上げ作業が進められています。 整 …
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 「光のランウェイ」整備やうねり周りのパネル設置も開始される

2024年8月17日
こべるん ~変化していく神戸~
改札外コンコースの天井の改修工事が進み、遂にうねりが現れた地下鉄三宮駅東側構内。更にそのうねりの下に仮囲いの設置が行われました。  …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。