兵庫

兵庫県立兵庫津ミュージアム・ひょうごはじまり館竣工

11月にオープンが予定されている兵庫津ミュージアムのひょうごはじまり館。昨春からの建設工事を経て、建物は竣工を迎えました。今後、外構と建物が面する歩道の改良工事、そして開館準備の上、兵庫津ミュージアム全体が完成する事になります。

 

プロジェクト概要

ひょうごはじまり館



所在地 神戸市兵庫区中之島2-1-17
事業者 兵庫県県土整備部住宅建築局営繕課
敷地面積 6185.36㎡
建築面積
延床面積 4559.35㎡
階数 地上4階
用途 博物館
構造 鉄筋コンクリート
設計者 兵庫県県土整備部住宅建築局営繕課
施工者 柄谷・田村特別共同企業体
竣工予定 2022年7月





地上4階建ての博物館。ファサードはアルミカーテンウォールに覆われたモダンな建物で、隣の初代県庁館とのコントラストが強い印象を与えます。



シャープなラインが強調されています。



展示内容はまだしっかりと明らかにされてはいません。立派な外観に相応しく、人気を集める施設でなくてはなりません。

先行開業している初代県庁館とどのように連携が考えられているのでしょうか。

展示方法については、兵庫津から五国、神戸港等の歴史を最新のデジタル技術を駆使して、「映える」事を意識し、若い世代やファミリー層の来館者を増やす試みに注力すべきかと思います。



よくある地方の生真面目な歴史博物館に留まるのなら、閑古鳥の鳴く赤字公共施設の仲間入りは確実です。それこそハコモノの典型・税金の無駄遣いの批判矛先まっしぐらです。



この立派なエントランスから館内に入ると、見られる展示内容が行列のできる人気を博すものと期待したいです。敢えてこうした博物館を「今」作るのですから、ありきたりな施設である事は許されません。来館者が隣接するイオンモールや中央卸市場にも立ち寄って、飲食施設の利用や買い物もし、賑わいの回遊が起きる事が望ましい環境です。



近畿一円や中四国からも観光客が訪れ、兵庫の歴史に興味を持って貰える拠点となれば、更に近隣の実際の史跡にも足を伸ばすツーリズムが生まれてきます。中央卸市場もこれまで以上に外部に開かれた施設であるべきです。



博物館の敷地と中央卸市場の冷凍施設の敷地を隔てる擁壁です。



施設の開業に合わせて外周の歩道改良工事も進められています。



初代県庁館との一体化の為、敷地内の舗装を統一しますが、県庁館前は玉砂利の部分は残し、松の木を植樹しています。



初代県庁館といかに連携させ、来館者を飽きさせず、長い滞在時間を費やさせるか。初代県庁館は、ドラマや映画のロケ現場としての活用も模索しているようです。
関連記事
兵庫

JR兵庫駅前パーラーダイエイ兵庫本店の解体撤去工事 地上部解体は完了 土地の集約化で新ランドマーク誕生? 駅前広場の再整備も

2023年12月18日
こべるん ~変化していく神戸~
7月より開始されたJR兵庫駅前南側にあったパチンコ店「パーラーダイエイ兵庫本店」の解体工事。着工から5ヶ月を経て、工事は佳境に入って …
兵庫

JR兵庫駅南側駅前広場内水路の改修工事が開始される 広場前には(仮称)メディカルケアモール兵庫駅前が建設される

2024年7月21日
こべるん ~変化していく神戸~
リノベーション神戸プロジェクトで拠点駅前の大規模な再整備が行われていますが、それ以外の既存駅前広場における有効活用が進められています …

POSTED COMMENT

  1. kingi より:

    もう皆さんも
    コメントするのも馬鹿馬鹿しい
    感じじゃ無いでしょうか

    なぜこの20年余り
    必要だと思われる様な
    ハコモノすら抑制してきたのに
    なぜここにいきなりこんなものを建てたのか
    どういうコンセンサスが有ったんでしょうか

    この土地に高層マンションを建てたなら
    どれほど地域の活性化に
    繋がったのかと思うと。。

  2. kingi より:

    まさか当時の兵庫津の俯瞰模型や
    変遷の写真をずらーっと並べて
    申し訳程度にスクリーンに
    歴史紹介ビデオを写して
    とかじゃないでしょうね

    どうせ程度の差は有っても
    そうなるんでしょうね

  3. Gog より:

    なにわの海の時空館を彷彿とさせる施設だと。あの黒歴史の反省がどうして生かされないのかと思います。
    都心近接エリアの住宅ニーズを踏み潰してまで巨額を投ずるとは残念極まりありません。この地は西神や北神よりは優れた大阪へのアクセス性に加え地元勤務志向の層にも程よく職住近接、大型ショッピングモール隣接と中堅所得層をメインターゲットにした大型開発地としては申し分ないポテンシャルでしょう。
    この地に観光客を呼び寄せる吸引力があるコンテンツとは思えず、例えば閑散としているかもめりあ旅客ターミナルの改修や一部増床で充分じゃないですか。一連のスポットとの巡回性も収まりが良いし。
    結果的にそうなるであろう小中学校の社会見学需要に特化と割り切るならば、しあわせの村、フルーツフラワパークにワイン城と有り余る土地にローコストな建屋で併設で建てれば良いとも言える。
    とにかく残念という意外に言葉がありません。

  4. ami より:

    プレオープン早々に行ってきました。
    相当お金がかかったと思われる
    VRもまったく面白くも勉強にもならず。
    なんでこんなんつくったの?!
    という残念な気持ちでいっぱいでした。
    皆さんのご心配は恐らく的中します

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です