六甲アイランド

六甲アイランドマリンパーク再整備 神戸イーストコーストのマリンリゾートは今春誕生?


再整備工事が進行する六甲アイランドマリンパーク。4月末の完成を目指して海辺の緑地広場のリニューアルが行われています。



パーク東側の大半が工事対象エリアとなっています。8ヶ月の工事によって魅力あるウォーターフロントの憩いのシティリゾートゾーンへと変貌する計画です。



緑地に加えてパーク内の建物も改修の手が入れられています。



食堂とトイレとして活用されていた円形の建物も外壁改修によるリニューアルが開始されています。



パーク内の舗装は全て撤去が完了しました。



広大な更地になったマリンパーク。全面的に盛り土による土地の嵩上げが行われ、舗装が刷新される事になります。



コンクリートの構造物が構築されています。南側の釣りゾーンへと繋がるスロープでしょうか。



砂利による盛り土で土地が大きく嵩上げされています。南側や北側とも大きな高低差が生まれています。



日除けのタープを張るテントシェルターのポール設置も進行しています。



起伏の解消に緩やかな階段も設けられています。



東側より新たなインターロッキング舗装ブロックの敷設が進行しています。



東側のカフェ周辺の舗装の刷新も行われるようです。



北側のカレイドジャパンが計画するグランピング、レストラン、BBQ施設の建設予定地は整地され、地中にインフラ設備の埋設が完了しました。今後、建築に取り掛かるものと思われます。西側にグランピング、中央にレストラン、東側にBBQ施設を配置する予定です。



屋根が構築されている部分がBBQ施設であると思われます。マリンパークと併設される事によってエリアの賑わいを高める計画です。都心ウォーターフロント、須磨や垂水、舞子のウェストコースト、そして六甲アイランドと神戸沿岸部のマリンリゾート化が着々と形成されています。

関連記事
六甲アイランド

六甲アイランド・マリンパークの再整備計画 賑わい創出に向けて釣りゾーンや多目的広場を整備 5月には着工か

2024年3月19日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市は六甲アイランドの活性化プランの一つとして、南端に位置し、大阪湾に面したマリンパークを再整備し、島内外から人を集めるリゾート集 …
六甲アイランド

六甲アイランド・デカパトス立体駐車場を解体撤去 区画一体を売却か?幻のアオイア跡地利用はどうなる?

2023年11月22日
こべるん ~変化していく神戸~
六甲アイランドの南側に立地する地上4階建の立体駐車場は、この南側にかつてたったの3年間のみ存在した幻のテーマパークと呼ばれて久しい「 …
六甲アイランド

神戸の見所: 神戸ファッション美術館 改めて感じる神戸ファッションプラザの壮大な造り 有効活用を模索したい

2021年10月31日
こべるん ~変化していく神戸~
六甲アイランド最大の複合商業施設である神戸ファッションプラザ。UFOがドッキングしたような近未来的な外観デザインが非常にユニークなこ …

POSTED COMMENT

  1. 六アイ住民 より:

    どうして主な場所にヤシの木を無くしたのかな?一番雰囲気に良かったのに。。。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。