ウォーターフロント

(仮称)しおさい公園レストラン新築工事 ララシャンスKOBE


ポーアイしおさい公園の南端で進行中のしおさい公園レストラン新築工事。前回は鉄骨建方の模様をお伝えしていましたが、現在は既に次の段階に工程が移っています。


全体の躯体が現れています。想像していたよりも規模の大きな建物になりそうです。ちなみにメリケンパークで補修工事の上、公開を再開した「BE KOBE」モニュメントがこのしおさい公園にも設置される予定ですが、設置場所はレストラン棟の手前の造成中の部分のようです。3月末までの設置予定でしたが、レストラン棟の建設が当初より遅れている事からモニュメントの設置も完成は遅れる模様です。


レストラン棟の形状は非常に複雑です。

shiosaicafe00.jpg

地上2階建なのですが、階高が大きいので存在感があります。


南側の飛び出た箱も形になってきました。この部分がチャペルになるのでしょうか。この建物は海に面した西側の外装はほぼガラスのみになります。この南側に市営駐車場も整備される予定となっています。しおさい公園待望の駐車場がようやくできます。

レストラン棟の事業主であるアイ・ケイ・ケイは7期連続増収を達成しており、結婚式場・レストラン経営は好調のようです。海外進出も果たしており、インドネシアでウェディング事業を進めています。大阪城公園にてパークマネジメント事業に選定されて、キャッスルガーデンOSAKAの開業によって、関西初進出を果たしており、ララシャンスKOBEは関西2号店の位置付けとなっています。
関連記事
ウォーターフロント

「神戸ウォーターフロントビジョン」が公開される 向こう約10年の変化をビジュアル化 ゾーン分けでコンセプトを策定

2022年12月3日
こべるん ~変化していく神戸~
10月に神戸港中期計画について市民の意見募集が行われていましたが、その中でウォーターフロントエリアの将来像イメージ図が公開されていま …
ライトアップタワーズ

京橋線ライトアップ照明設備工事が完了 新港町エリアのゲートウェイが美しい光に彩られる

2021年11月22日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸ポートミュージアム等の主要集客施設が開業し、一躍、ウォーターフロントの賑わいゾーンへと変貌した新港町エリアへのメインアクセス路で …
ウォーターフロント

神戸ウォーターフロント開発機構が神戸ポートタワーの運営事業者を公募 2024年春の営業再開を目指す

2022年10月15日
こべるん ~変化していく神戸~
現在、耐震改修工事の最中で閉館している神戸港のシンボル・神戸ポートタワー。改修工事は耐震化だけでなく、展望施設や低層部のリニューアル …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です