三宮

三宮OSビルの外装リニューアル・バリューアップ工事の完成が近づく


さんきた広場前の旧ステラ三宮ビルは、阪急阪神ホールディングス傘下のオー・エスによって取得され、・三宮OSビルに名称が変更されました。またバリューアップ工事として、建物外装のリニューアル工事が進められています。



長らく足場に覆われていた建物が遂に装いを新たにした外観をお披露目しています。



外壁材を刷新し、カーテンウォールもピカピカになっています。頂部にはOSのロゴも取り付けられました。



建物中央にはこれから大型のデジタルサイネージが設置される計画で、駅前の情報発信拠点としての役割を担う事になる予定です。



神戸三宮阪急ビルと共にサンキタエリアの活性化に貢献する建物として、神戸市との協力の下、阪急阪神ホールディングスが駅前広場周辺の活性化に注力します。



猛暑が続く中、さんきた広場のオブジェからはミストが放出されて、道行く人は一時の涼を楽しんでいました。



今年度には三宮北交差点の改良工事も開始される予定で、駅前広場のにぎわい拠点化がますます重要になるフェーズに入ります。北側エリアの更なる民間投資の促進が行われる事に期待します。

関連記事
三宮

和田興産 琴ノ緒町3丁目計画 二宮商店街で分譲マンションプロジェクト始動 エリアの活性化には再開発が必須

2020年4月16日
こべるん ~変化していく神戸~
店主の高齢化によって廃業が相次ぎ、空洞化の進む二宮商店街を抱える琴ノ緒町周辺。以前より更地の広がりやコインパーキングの増加が目立つエリア …
三宮

サンセンタープラザの再開発裏側について文春オンラインで連載記事掲載 市長選2ヵ月前に出された記事は波紋を広げるか

2021年9月3日
こべるん ~変化していく神戸~
週刊誌の文春オンラインに三宮の中心に位置する大型商業施設「サンセンタープラザ」の再開発に向けた動きの裏側について取材をした記事を掲載 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。