三宮新港町計画 各工区で鉄骨工事・基礎躯体工事が進む|こべるん ~変化していく神戸~
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 各工区で鉄骨工事・基礎躯体工事が進む



徐々に各工区にて工事の進捗が明確になってきた三宮新港町計画。都心・ウォーターフロント地区において、この規模の再開発はもはやハーバーランドの建設以降、最大級なのではないかと思われます。



ベイシティータワーズ神戸ウェストの工区からはクレーン系の重機は全て姿を消し、油圧ショベルが複数台投入されています。



遂に杭工事が完了し、掘削作業に移行しました。掘削の完了後、基礎躯体の構築が開始される予定です。



GLION本社ビルの鉄骨工事はますます迫力を増してきました。



横幅が拡大しています。途中から角度が付いていますが、この部分の構築が始まって形状が分かるようになってきました。



想像以上に存在感のある重厚な建物になりそうです。今後の更なる拡大が楽しみです。



フェリシモ本社ビルは仮設工事が進み足場の設置が建物全体に広がりつつあります。



敷地南側の低層店舗棟の基礎躯体の構築も進んでいます。



杭頭の処理や配筋が進んでいるようです。



オフィス棟の1階の外壁取付も開始されていました。カーテンウォールの取付も拝めるでしょうか。



駐車場棟東側の基礎躯体の構築も終わりが見えてきました。配筋が終わり型枠が取り付けられたのでコンクリートが打たれます。



北側から眺めるGLION本社ビルもボリューム感があって迫力満点です。



市役所展望ロビーから見てもGLION本社ビルばかりが目立つ存在です。住宅棟が立ち上がってくるまではこの建物がエリアのランドマークとして君臨するでしょう。ちなみにGLIONグループは最近、東京・港区のホテルオークラを建て替えて誕生したオークラプレステージタワー内に東京オフィスを構えました。この新本社ビルと合わせて企業の風格が高まります。

関連記事
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 GLION Awa-a BuildingにKobe BMW ハーバー支店/MINIハーバー神戸がオープン!フェリシモ本社でも集客施設の開業準備が進む

2021年7月7日
こべるん ~変化していく神戸~
建物本体の竣工から外構工事には時間を要していた新港町の新築オフィスビル「GLION Awa-s Building」。1-3階は全国初 …
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 B街区 遂にフェリシモ・クリエイティブ・ランド鉄骨建方開始!同再開発地区で1番乗りを果たす

2020年5月25日
こべるん ~変化していく神戸~
新港突堤西地区再開発事業として建設工事が進められている三宮新港町計画。各工区にて基礎工事が進行でしたが、それらの中で遂に次工程に移行 …
新港突堤西地区再開発

KPM神戸ポートミュージアムが開業!かつての倉庫街・新港町エリアに賑わいが生まれる ウォーターフロント新時代の幕開け

2021年11月1日
こべるん ~変化していく神戸~
合同会社AQUART神戸が計画し、大成建設の設計・施工によって建設を進めてきた三宮新港町計画の再開発エリアで最大の複合商業集客施設「 …
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 新港突堤西地区再開発 GLION Awa-s Buildingの外構工事も完了 来月の1-3階ショールームオープンに向けて内装工事が進む

2021年6月17日
こべるん ~変化していく神戸~
建物本体は竣工し、GLION本社もこの新築ビルに移転・稼働開始しています。その後、建物周辺の外構工事やショールームとなる1-3階の内 …
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 フェリシモ本社オフィス棟の外観完成近づく GLION本社も外装工事が進む KPM躯体工事は2階へ

2020年11月4日
こべるん ~変化していく神戸~
3週間ぶりに訪れた新港突堤西地区。各工区での施設の建設工事は色々と進捗が見受けられました。 KPM 神戸ポートミュージアムに施設名 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です