三宮再整備

三宮図書館仮移転整備工事 デザイン・クリエイティブセンター神戸 新館2階へ来年6月 雲井通再開発始動は来秋か


三宮の中央区総合庁舎内に入っている三宮図書館。来年より雲井通5丁目の再開発事業が始動するにあたり、移転準備を開始しています。26年にバスターミナルI期ビル内に「世界一美しい図書館」をコンセプトとした新図書館が開設されるまでの約4年に渡って移転先での稼働を行う予定です。



その気になる移転先ですが、デザイン・クリエイティブセンター神戸 KIITOの2階フロアの一部と決定しています。



新図書館のレイアウト図です。床面積は980平方メートル。



円形テーブルが中央に鎮座する児童書・キッズ見守りコーナーは図書館内のハイライトのようです。



随所に新しいコンセプトやデザイン設計を盛り込み、4年後に完成する本設図書館の実験モデル的な位置付けとして開設されるものと思われます。



オシャレ図書館として、今春に開設された名谷図書館。KIITO内の三宮図書館もこれに通じる内容になるのではないかと思われます。

今後、工事施工者を選定して開設工事に着手し、来年5月末までに完成予定です。

bustabuild06.jpg

本設の新三宮図書館は、バスターミナルI期ビルの基壇部最上階に位置し、スカイライブラリーとして屋上庭園に面した期待度の高まる公共施設になる予定です。既に設計はかなり進んでいるのではないかと思われます。

建設中の新中央区総合庁舎、磯上体育館等も5〜6月の竣工を目指しており、来夏にはこれらの建物に各施設の移転が完了する事でしょう。来秋からいよいよ雲井通再開発が動き出す事になります。

関連記事
三宮再整備

地下鉄西神・山手線三宮駅東コンコースデザイン改修工事設計業務は安井建築設計事務所・ISM末包伸吾建築研究室JVに決定

2021年9月19日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市は地下鉄西神・山手線三宮駅東コンコースデザイン改修工事設計業務を担う事業者決定のコンペを実施し、6グループからの提案の中から最 …
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅ビル開発準備工事 三宮センター交番仮交番の稼働開始 旧交番の解体撤去工事も開始される

2023年8月12日
こべるん ~変化していく神戸~
JR三ノ宮新駅ビルの開発に伴い、フラワーロードと中央幹線の北角コーナー部にある三宮センター交番のある土地もビルの一部に組み込まれる事 …
神戸三宮阪急ビル

サンキタ通り道路改良工事 遂に街路樹の植樹も開始される 神戸阪急ビル西館の出店第一号はワールド・ワン!

2021年1月6日
こべるん ~変化していく神戸~
サンキタ通りの道路改良工事も中盤戦を過ぎて後半戦に突入した感があります。封鎖されていた生田新道への接続部分も仮アスファルトで埋められ …
三宮再整備

G20開催期間中、リムジンバスの発着地を三宮・神戸にシフト 将来の試金石としてこの機会を活用できるか?

2019年6月28日
こべるん ~変化していく神戸~
G20がインテックス大阪や大阪都心部を中心に開催され、世界各国の要人が関西に集結しています。この警備の為、史上最大の警備計画が実施され、 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。