三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 「光のランウェイ」の点灯は12月27日より開始!



来年初の完成を目指してリニューアル工事の進む地下鉄三宮駅東コンコース。遂にうねり天井に加えて、光のランウェイが完工しました。



改札前店舗も含めた全体の完成はまだ先となりますが、光のランウェイについては、12月27日(金)の始発より床LEDライン照明の点灯を開始する事が発表されました!



光と共に、ダイナミックな音声一体のデジタルサイネージも備えられ、駅の改札前の空間を神戸の玄関口として象徴的な『ハレ(非日常)』の空間として体感できるように整備されたとの事です。



今月下旬までにはまだ仕上げの終わっていないパネルも含めて工事の完了箇所が大部分を占めるものと思われます。



改札周りや駅員室の外壁もリニューアルが進められています。



改札内も壁や柱の美装化が進み、既に供用が開始されているリニューアル済みのトイレと共に、新しい三宮の地下駅空間を飾っています。



店舗エリアは最後に工事に着手した為、現在、まさに構築の真っ最中。出店テナントへの引き渡しはコンコースのリニューアルが完成した後になります。



乗り換え動線となるコンコースは常に多くの人の往来が絶えず、にぎわいを踏まえると、早期の店舗開業が望ましいでしょう。



店舗区画の東側のスペースには、スリットの入った垂直外壁パネルの上に更に大きな長方形のパネルが設置されました。このスペースの用途は何でしょうか。



西口へと繋がる連絡通路との接続エリアの仕上げも開始されました。



新長田駅に続いて、いよいよ三宮駅のリニューアルの完成も間近に迫っています。名谷駅も吹き抜けが完成し、これから板宿駅も本格的に改修が進められます。



更に既に当ブログもお伝えしている西神中央駅の全面リニューアルについても神戸市より公式に発表が行われました。25年9月の完成を目指しています。地下鉄各主要駅が次々と美しく生まれ変わります。

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です