三宮センター街

3月末のオープンに向けてスタイルプラザのユニクロ化が完了



都心の2店を三宮センター街の大型新店に集約する予定のユニクロ。三宮センター街の東入口に、神戸マルイ、ユニクロ、マクドナルドと、集客性の高い商業施設やテナントが連続する事になります。



増床したスタイルプラザの外装デザインはユニクロの出店によって統一化されました。



スタイルプラザの壁面に取り付けられていた大型ディスプレイの間に巨大なUNIQLOのロゴが登場。



ユニクロはこの20年で非常に巧みなブランド戦略を歩んできました。フリースがヒットしていた頃のユニクロは、まだまだ人々はユニクロの服を着ている事を他の人には知られたくない安かろうブランドでした。



それが今や老若男女多くの人を集めるもはや国民服ブランドに成長。商業施設から百貨店までが誘致したいトップブランドにまで登りつめました。



人の価値観は時代の流れによって大きく変わるものですね。ユニクロの成長の傍らで、当初からしたたかに且つ着実にブランド育成を進めてきたのが無印良品です。双方とも押しも押されもせぬ一大グローバルブランドに変貌を遂げました。



かつてワールドのブランドがセンター街にひしめいた時代は今や昔。この場所へのユニクロの出店がセンター街にどのような影響を与えるのでしょうか。

関連記事
三宮センター街

三和グランプリビル解体完了が近づく 三宮南西街区の再開発に繋げていきたい 開発が進んだ場合の事業協力者を推測する

2023年5月21日
こべるん ~変化していく神戸~
2月から大林組の施工で開始された三宮町1丁目・三宮センター街の三和グランプリビル。地上4階 地下1階のテナントビルは、4月末までの解 …
三宮センター街

三宮センター街の変貌 銀座ワシントン靴店跡にはDoCLASSEが出店 モロゾフセンター街ショップもリニューアル中

2019年7月31日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮センター街は神戸一の通行量を誇りますが、その分、賃料も高額です。それもその筈。センター街は神戸一の路線価を数十年に渡って守り続けてい …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です