三宮再整備

こどもの本の森 神戸 新築計画 着工した仮囲いはカラフルに彩られる

東遊園地南側で着工したこどもの本の森 神戸。22年春の開館を目指して建設工事と開館準備を進めています。東遊園地再整備の急先鋒を担うプロジェクトです。



竹中工務店が施工を受注しました。既に開館している大阪のこどもの本の森 中之島も同社が施工しました。



設計は事業主である安藤忠雄建築研究所。工事名称は「こどもの本の森 神戸 新築計画」。



仮囲いには他の都心再整備計画同様に様々な情報が掲示されてカラフルに彩られました。



安藤忠雄氏のメッセージです。



市の再整備計画のお決まりとなった吹き出しの小ネタ風の情報掲示板です。



計画概要です。



フロアから天井まで壁いっぱいに本が詰まります。棚の上の本はどうやって取り出すのでしょうか。中之島では中上段はあくまでもディスプレイの用途であり、全ての本は棚の5段目以下に収納されているようです。



本の購入費用捻出にクラウドファンディングを採用しています。



こどもの本の森 中之島は建築雑誌「新建築」の9月号にも掲載されました。機会があればまずは中之島を訪問したいと思っています。

関連記事
神戸三宮阪急ビル

サンキタ通り道路改良工事 生田新道とのアクセス部分も完全封鎖 工事着手は街路全域に広がる

2020年11月13日
こべるん ~変化していく神戸~
リニューアル工事も中盤に入ってきたサンキタ通りの道路改良工事。遂に未着手だった東側の生田新道との交差から直角カーブを経て高架下通路までの …
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅 三宮ターミナルビル撤去工事 再び重機が入る 駅周辺デッキ整備事業者のプロポーザルも来月に公開か?

2021年4月8日
こべるん ~変化していく神戸~
約3ヶ月ぶりに三宮ターミナルビルについて取り上げたいと思います。前回は1月半ばにアントレマルシェ三宮前のフラワーロードに通じる通路が …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。