トアロード

トアロード・神戸BAL ANNEX Vが完成 DIPTYQUEの路面店がオープン


建物の内外装を全面改修した神戸BALの本館の南側に隣接したANNEX V。以前はスワロフスキーが営業していましたが、神戸BAL本館内へ移転。当時は外観を含めて独立した建物でした。



色調や開口部のデザインも含めて、南側のANNEXと統一した外観となり、一目でBALの一部である事が分かるようにリノベーションされました。



この新ANNEXに出店したのが、DIPTYQUE。自社オリジナルのフレグランス、キャンドル、ボディケア製品を取り扱うフランス発祥のブランドです。大丸神戸店にも出店していますが、殆どの店舗が百貨店や駅ビル内で営業しています。



路面店の形態を採用しているのは神戸BALのみかと思われます。



本館のエントランスとも直接、連結しており、ANNEXでありつつも、本館の増床のような形になっています。



一連のトアロード沿道の建物のリニューアルプロジェクトも残すところDONQの三宮本店ビルの建て替えのみになりました。既存ビルの解体が完了しましたが、まだ新築ビルの建設は開始されていません。



三宮の駅前で大規模再開発が進行する中、トアロードは独自の形で進化を遂げています。中央幹線から大丸前を通り、明石町筋へと抜ける南北軸は、三宮と元町間における最重要商業ゾーンとして機能していますが、今後は更にどのように変化していくのでしょうか。

関連記事
トアロード

(仮称)トアロードビルプロジェクトが始動 トアロードに新築テナントビルが建設される模様 12月末に完成か

2024年3月19日
こべるん ~変化していく神戸~
トアロードの三宮センター街入口付近にあったコクミンドラッグは平屋建の店舗ビルでしたが、同店の閉店と共にあっという間に解体撤去されまし …
トアロード

岡田様マンション新築工事 ファルマシアントアロードが竣工 トアロード x 生田新道交差点角開発も完了

2020年3月31日
こべるん ~変化していく神戸~
トアロードと生田新道の交差点西角にあった中華料理店ビル、クニーリング店の入った雑居ビル、タワーパーキングの3つの施設の土地を集約し、1棟 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。