名谷

リノベーション神戸・(仮称)神戸市須磨区西落合1丁目新築工事 リビオシティ神戸名谷 マルハチ2階にも新たな大型テナントが出店


須磨パティオやtete名谷等の商業施設のリニューアルオープンが完了した名谷駅周辺。リノベーション神戸における同駅周辺の主要プロジェクトがひと通り完了を迎えました。



商業・公共施設の充実化と共に駅前に住宅施設も導入して、駅周辺へのコンパクトシティ化を目指す施策として、駅前市有地に大規模な分譲マンションと賃貸マンションから成る共同住宅を民間事業者に建設させる方式を西神中央、名谷の双方で進めています。



(仮称)神戸市須磨区西落合1丁目新築工事 リビオシティ神戸名谷は、前述の商業施設のリニューアルやその駅前立地の利便性によって、当初の予測通り、その人気ぶりは安定しているようです。



現在、神戸市内で分譲されているマンションにおいてその注目度はトップレベルで、成約戸数もナンバー1との事。近畿圏内でも高い話題性のある物件のようです。



市外からも人気を集めている場合、ファミリー層の市内への人口流入も期待できます。まだまだ転出超過に歯止めは掛かっていませんが、子育て環境の整備は格段に向上し、メディアでも神戸市の取り組みは評価され始めています。



物件前の道路でも歩道の再整備工事が開始されました。アスファルト舗装をインターロッキング舗装に変更するのでしょうか。



リビオシティ神戸名谷の住民も頻繁に利用するであろう南向かいの商業施設「スーパーマルハチ名谷駅前店」。2階に入っていたコジマ×ビックカメラ名谷店が閉店しました。



その後継テナントにはダイソーが今流行りStandard ProductsとTHREEPPYの3ブランドの複合店を出店します。



オープンは4月上旬とされています。更にココカラファインも出店するようです。



地下鉄沿線の大規模分譲マンションプロジェクトはあまり計画数は多くありません。また最近は垂水、舞子で大型物件のプロジェクトが次々と誕生しており、規制の強い都心エリアに変わって、郊外拠点での分譲マンション大型化が顕著になっています。今後もこの傾向が続くのでしょうか。

関連記事
名谷

リノベーション神戸・tete名谷南ゾーンを含めたグランドオープンは3月18日(火)に決定!須磨区初出店を含む18テナントが勢揃い

2024年12月20日
こべるん ~変化していく神戸~
リニューアル工事中の名谷駅ビル・tete名谷南ゾーンは今年度の完成予定と示されていましたが、遂に開業日が3月18日(火)と決定しまし …
名谷

リノベーション神戸・ (仮称)神戸市須磨区西落合1丁目新築工事 リビオシティ神戸名谷 タワークレーン投入で基礎構築進行中 建物デザインも公開

2024年7月20日
こべるん ~変化していく神戸~
リノベーション神戸プロジェクトによって拠点駅前活性化と周辺の人口集積を促進する為、低度利用の市有地を活用して、民間デベロッパ …
名谷

リノベーション神戸・名谷駅ビルは「tete(テテ)名谷」へ 2024年度に全面開業予定 名谷に新風を吹き込む商業施設

2022年12月10日
こべるん ~変化していく神戸~
新北ビルの建設工事が進む名谷駅ビルのリニューアルプロジェクト。新ビル建設と既存駅ビルの改修及び駅ビル施設全体の運営を執り行うJR西日 …
名谷

リノベーション神戸・(仮称)北須磨支所ビル整備事業に伴う解体及び付帯工事 歩行者デッキ撤去完了 1月の本体着工に向けて準備中

2022年11月19日
こべるん ~変化していく神戸~
2024年7月末を完成期限として工事の開始された(仮称)北須磨支所ビル整備事業。現在は準備工事として、敷地内にあった駐輪場及び須磨パティ …
名谷

北須磨支所ビルのデザイン公表 UDコンサルタンツ設計の建物はステージフェリシモを連想させる自然素材を活用した建物

2022年12月11日
こべるん ~変化していく神戸~
先週金曜日の神戸市のプレスリリースは名谷で進むリノベーション神戸プロジェクトについての新規発表のオンパレードでしたが、遂に名谷センタ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。