三宮再整備

神戸国際会館前に「BE KOBE」ベンチ完成 交差点に憩いの拠点誕生


神戸国際会館が創立70周年を記念した複数の事業を行っていますが、その一つとなる「BE KOBE」ベンチが完成しました!神戸国際会館前の敷地内で交差点に面しています。



これまでのBE KOBEはいずれもモニュメントであったのに対し、今回はベンチ化されたのが新しい点です。内部には180個のポットを埋め込み、緑の文字にもなっています。



また全面木製である事も都心やウォーターフロント立地のモニュメントとは異なります。既に幾つもモニュメントが完成しており、今年については、須磨海浜公園、マリンピア神戸に続く3箇所目。しかし実は三宮における設置は初となります。



新ベンチについての説明も掲示されました。



信号待ちの束の間にも腰掛ける事ができるベンチとしても重宝されそうです。無論、端に座って写真撮影もできます。そろそろ数もモニュメントの数も2桁に近づいてきたので、スタンプラリーを始めても良いのかもしれません。



交差点界隈はクリスマスの装飾で彩られています。



国際会館のサンクンガーデンもクリスマス一色でした。



今後、三宮には新たなランドマークタワーが次々と誕生し、神戸国際会館の存在感は埋もれてしまうかもしれません。しかしその中で個性を磨いてこれからも複合商業施設として光を放ち続けて欲しいと思います。

関連記事
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅ビル開発工事に伴う地上・地下動線の切り替え開始 12月から来春に掛けて2段階で進行予定

2024年11月13日
こべるん ~変化していく神戸~
JR三ノ宮駅ビル開発工事は順調に進行していますが、神戸市、JR西日本、UR都市機構から来月よりいよいよ地上や地下の更なる動線切り替えを開 …
神戸三宮阪急ビル

サンキタ通り道路改良工事 生田新道とのアクセス部分も完全封鎖 工事着手は街路全域に広がる

2020年11月13日
こべるん ~変化していく神戸~
リニューアル工事も中盤に入ってきたサンキタ通りの道路改良工事。遂に未着手だった東側の生田新道との交差から直角カーブを経て高架下通路までの …

POSTED COMMENT

  1. こけたま より:

    BE KOBEモニュメントは北野ノスタにもできたので今年4基目ですね。
    沢山あるし、デジタルスタンプラリーみたいな町巡り連動イベントがあっても良いかもしれませんね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。