ライトアップタワーズ

リニューアルオープンの近い神戸BALのライトアップとトアロード周辺施設の夜景


内外装のリニューアル工事を進めてきた神戸BALはリニューアルオープン日を10月26日(土)と決定しました。改修の伴って建物のライトアップを開始。照明演出を施す事によってトアロードの夜間景観のグレードアップに貢献するようになっています。



1階にTolopologyが出店したANNEXは営業していない上層階も含めて全館点灯によって光の箱としてトアロードに漏れ出る明かりが周囲を華やかにしています。



本館と連絡する外観を全面リノベーションした新たなANNEXもリニューアルオープン後には店内の明かりによって建物外を照らす存在になるものと思われます。



そして本館は1-2階の間の壁面に3灯の照明を設置し、それより上の壁面を直線状にライトアップ。



LEDライトの為、調光が可能になっており、一定時間の周期で色を変更します。



常時から七変化の点灯を行うのか、それとも通常は暖色ライトアップでイベント時にはこれに合わせた演出を施すのか。リニューアルオープン後に判明する事になるでしょう。



神戸BALのリニューアルで華やかさを増したトアロードの夜ですが、今後も建設中のトアロードビルや建て替え中のDONQによって夜間景観はよりグレードアップする事が期待されます。



トアロードの夜景の美しさに一役買っているのがカミネ本店。小規模なビルながらそのデザインや照明演出の素晴らしさには目を引きます。



更には最近、営業を開始した新築の別棟も同様のライトアップが行われており、美しいカミネ村が出現しています。



そして大丸神戸店はいつも相変わらずの荘厳な美しさによって秀でています。恐らく日本で最も夜景の美しい百貨店と言っても過言ではないのではと思います。

関連記事
ライトアップタワーズ

ベイシティタワーズ神戸WEST竣工に伴う全面ライトアップの開始 都心の既存高層ビルライトアップ再開・促進制度設立が必要

2023年5月9日
こべるん ~変化していく神戸~
遂に竣工し、居住者の入居が開始された新港町のツインタワーマンション西棟であるベイシティタワーズ神戸WEST。昨年12月に、頂部ライト …
ライトアップタワーズ

神戸メリケンパークでライトアップされた桜を愛でる素晴らしい夜景の名所は訪日客にも大人気!

2025年4月7日
こべるん ~変化していく神戸~
桜が開花し、市内各地で桜が見頃になっていますが、メリケンパークのリニューアルの際に、南東側中央通路の両脇に桜が植えられ、桜並木となっ …
ライトアップタワーズ

神戸市立磯上体育館の夜間の様子 公開空地も美しくライトアップ 今後の再整備継続にも期待

2022年10月5日
こべるん ~変化していく神戸~
6月にオープンした磯上公園内の磯上体育館。神戸市の新しい公共施設とあって、市が力を入れている夜間景観の向上にも寄与する建物として、そ …
ライトアップタワーズ

新港町・緑地「ベイコート」の照明演出による夜間景観 内原智史デザイン事務所がプロデュース 落ち着いた演出が魅力

2023年5月14日
こべるん ~変化していく神戸~
竣工し、居住者の入居が開始されている新港町のタワーマンション・ベイシティタワーズ神戸WEST。その建物足元周りに整備された緑地「ベイ …

POSTED COMMENT

  1. 近隣住民 より:

    旧居留地のような超高級ブランド街ではないですがそれなりのブティックが軒を連ねるトアロードは歩いいて心地いい通りです。そんなトアロードのビルが夜間にライトアップされるのはいいですね。
    でも前から疑問に思ったことですがどうしてトアロードのJR以南から大丸までの区間には街路樹がないんでしょう。
    それとトアロードにつながる3つのアーケード商店街からトアロードの歩道に突き出た昭和的不細工なアーケード庇も通りの景観を損なってると思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。