須磨水族園

須磨海浜公園再整備 一部園地とにぎわい施設「松の杜ヴィレッジ」は9月1日(金)に先行開業


須磨海浜公園・海浜水族園を一体的に再整備しているサンケイビルを代表企業とする企業コンソーシアムは、公園西側に位置する園地エリア「松の杜ヴィレッジ」を9月1日(金)に先行開業させる事を公式に発表しました。



西側エリアにはA~C棟から構成される3棟のにぎわい施設とパークコンシェルジュ棟の合計4棟の低層建物が建設されてきました。既にこれらの建物に誘致されるテナントは発表されていましたが、園地内のその他の施設についても概要が明らかにされました。

芝生広場、バスケットコートの他、様々な遊具を設置し、バリアフリーに配慮した新しく楽しい公園に生まれ変わるとしています。



にぎわい施設には、「スターバックス」、カレイドジャパンの運営するベーカリーカフェ「BREAD FLAVOR」、「ムラサキスポーツ」、「レッドロブスター」、ポトマックの「YURT CAFE&BBQPARK」の5店が出店します。



パークコンシェルジュ棟には、公園の管理事務所に加えて、様々なイベントに利用が可能な「須磨ホール」や公園や須磨海岸の歴史・見どころが楽しく学べる「歴史ギャラリー」が整備される計画で、棟内に授乳室も備えます。

また東側の神戸須磨シーワールドや神戸須磨シーワールドホテルは24年6月の開業と発表されました。既に立体駐車場棟は供用が開始されており、園地西側エリアや松の杜ヴィレッジの開業による来園者増加にも万全の体制が整っています。須磨海岸や既存のノースポイント等とも連携し、須磨海浜公園が熱く盛り上がる少し遅めの夏が始まりそうです。

関連記事
須磨水族園

須磨海浜水族園・神戸須磨シーワールド 須磨海浜公園再整備工事 各施設の躯体構築が進む 須磨海浜公園内のA〜C棟の建設もスタート

2022年10月31日
こべるん ~変化していく神戸~
前回の取材から1.5ヶ月空けての須磨シーワールド及び須磨海浜公園再整備状況の様子をレポートします。開業まで約2年強に迫り、建築される …
須磨水族園

須磨海浜水族園・海浜公園再整備事業 認定公募設置等計画の公表によって明らかになった神戸須磨シーワールド構想

2020年1月6日
こべるん ~変化していく神戸~
昨年9月に公募にて優先交渉権者が決定した須磨海浜水族園・海浜公園再整備事業。Park-PFI制度を活用して、一体的な総合シティリゾートへ …
須磨水族園

須磨海浜公園再整備 9月1日(金)オープン間近の「松の杜ヴィレッジ」の様子を直前確認 公式サイトもオープン

2023年8月23日
こべるん ~変化していく神戸~
先週、サンケイビル他で構成される企業コンソーシアムが進めている須磨海浜公園及び須磨海浜水族園の再整備について、西側園地及び3棟のにぎ …

POSTED COMMENT

  1. sirokuma より:

    いよいよですね。時代の要望に応じて大きく姿を変えていくことは必要なことですね。
    ただ、須磨の海浜、主に一ノ谷川河口付近は兵庫県のレッドデータブックに記載された海浜植物の自生エリアとの事で須磨の海浜に面した住宅等の開発に関しては丁度、松の杜ビレッジあたりからかなり厳しい規制がされていましたので行政の対応に違和感も感じます。
    須磨海岸に賑わい施設が増えると海岸を訪れる人も今まで以上に増えるでしょうね。
    これ等の施設の西隣には、地元で長く愛されているOTTOというパスタ&ピザのとても素敵なレストランがあります。美味しいですよ。チェーン展開している店も良いですがこんな店は大切にしたいですね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です