芦屋

地域探訪: JR芦屋駅改良工事 新橋上駅舎の拡大が進む



橋上駅の拡大によるリニューアル工事が進行するJR芦屋駅改良工事。JR西日本と芦屋市が進める半民半官のプロジェクトです。2ヶ月ぶりの訪問で新設される橋上駅の面積が大幅に拡大していました。

プロジェクト概要

JR芦屋駅改良工事



事業者 西日本旅客鉄道
所在地 芦屋市船戸町1119-1他
敷地面積 22,043.55㎡(全体)
建築面積 1,384.34㎡
延床面積 1,393.55㎡
規模 地上3階
建物高さ 14.961m
構造 鉄骨造
用途 駅舎 店舗
設計 西日本旅客鉄道 一級建築士事務所
施工 大鉄工業
完成予定 2024年3月31日

リニューアルの内容
  • エスカレーター新設(各ホームに上下1基ずつ計4基、北口・南口へ上下1基ずつ計4基)
  • 南口エレベーター移転(増築駅舎内へ新設)
  • 駅コンコース改修(増築駅舎内には幅員約6mのコンコースを新設)
  • トイレの拡張および改修
  • みどりの窓口、改札の移転および改修
  • 店舗開発




建設状況の様子



芦屋駅の南口に降り立って建設中の新駅舎の躯体を眺めます。鉄骨建方が進み、駅舎の形状が段々と姿を現し始めました。



南北を新たに結ぶ自由通路部分の構築も開始されています。



自由通路部のアップです。天井の梁の鉄骨の組み立ても進行しています。この奥のコーナーを二度曲がる形で幅員6nの通路が北口へと繋がり、両脇に店舗や駅施設、改札が配置されます。



現橋上駅舎通路から望む新橋上駅舎。現駅舎との間に結構な距離が空いています。改修後の駅舎は面積拡大によって大型化します。



新駅舎を支える重量鉄骨の柱が並びます。



ホームから見上げた新駅舎。



ホームの中央を貫通した新駅舎を支える鉄骨の柱。ホームが橋上駅に覆われた事で既存のホーム屋根の撤去も開始されました。



広々とした新駅舎内に設けられる待合室は芦屋らしさを感じさせる内容にする他、誘致される駅ナカのテナントにも期待が寄せられます。駅ビルのリニューアル後、南口の再開発の足踏み状態が続いている中では駅舎の改装が現在唯一の開発となる芦屋駅周辺。



既存の改札内コンコースも殆どのエリアに改修の手が入りました。出来れば床の改修も実施して欲しいですね。



改札機横のエリアが新たに仮囲いに覆われています。



この場所には駅員カウンター室と改札を兼ねたウォークスルー改札の設置工事が行われています。阪急沿線ではターミナル駅で導入が進んでいるウォークスルー式がJR西日本の駅舎でも採用が開始されます。



全体の完成は2023年ですが、改装の進む新駅舎は今年度から暫定利用が開始される予定です。

駅舎のリニューアルは進みますが、南口の再開発はストップしており、同じく駅ビルの開発が止まってしまっているJR三ノ宮駅と重なります。何とか芦屋市は議会からの信任を得ようと、一部の議員が提出し賛成多数で可決された修正案である市街地再開発事業ではなく、街路事業案では事業効果が得られないとした調査報告を公開しています。

https://www.city.ashiya.lg.jp/shigi/documents/030608jrekiminami.pdf
JR芦屋駅南地区再開発事業調査特別委員会の調査資料
関連記事
芦屋

地域探訪:芦屋・JR芦屋駅改良工事 第II期リニューアルは3月22日(水)を予定 駅舎南側エスカレーターの設置工事も進む

2023年3月6日
こべるん ~変化していく神戸~
駅舎改良工事が進められているJR芦屋駅のリニューアルは官民連携で行っているプロジェクトです。新快速電車の停車駅にも関わらず、改良工事 …
芦屋

地域探訪: 芦屋・JR芦屋駅南地区第二種市街地再開発の特定建築者公募再開 駅前では既存建物の撤去が続々と開始される

2024年4月16日
こべるん ~変化していく神戸~
市議会の承認が得られずに進められる事の出来なかったJR芦屋駅南地区第二種市街地再開発は、ようやく議会を通った直後に市長の交代によって …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です