新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 駐車場棟が竣工目前 外構工事も進む 住宅棟は地上躯体工事へまもなく移行


三宮新港町計画・新港突堤西地区再開発事業で完成を迎える施設が相次いできました。北側A街区の6工区で建設されてきた駐車場棟の完成がいよいよ目前に迫っています。



駐車場棟の車道入口付近の様子です。



建物に沿って植栽が設けられました。



奥にゲートが設置されています。



出口は西端に設けられています。



残りの敷地も植栽が行われるのでしょうか。



この地上6階建で自走式駐車場ビルは502台を収容します。神戸ポートミュージアムをはじめ、エリア内に開設される集客施設の受け皿として機能します。第二突堤の開発が進むと更に重要性は増す事でしょう。



阪神高速京橋ランプから至近距離にあります。この道路が渋滞する位、エリアが賑わう事を期待したいですね。



同じくA街区の西端で建設中の住宅棟である住友不動産のベイシティタワーズWESTはゲート隙間から見えた内部では既に地上に鉄筋が伸びている様子が確認できました。いよいよ地上階の躯体工事への移行が迫っています。つまりはタワークレーンが投入される時期も近づきつつあります。



その住宅棟現場前でも歩道に沿って土木工事が進められています。電柱地中化等を目的とした共同溝の設置作業かと思われます。



道路を挟んで向かいはみなと温泉蓮の駐車場ですが、北側は封鎖されており、昨秋には掘削調査も行われていました。現在は入口にゲートが取り付けられて鉄板が敷かれています。何らかの工事に向けての準備が始まっているのでしょうか。蓮の2期工事と期待しています。

関連記事
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 ベイシティタワーズ神戸WEST 躯体工事は5-6階に到達 公式HPに多数の新パースを掲載!

2021年6月25日
こべるん ~変化していく神戸~
新生・新港町地区のランドマークとなるツインタワーの西棟であるベイシティタワーズ神戸WEST。この再開発地区における代表構成企業を務め …
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画・歩行者デッキネットワークの構築が進行中 南側は完成・供用開始 将来的な拡大も期待大

2022年1月19日
こべるん ~変化していく神戸~
中核集客施設の神戸ポートミュージアムが開業し、賑わいが生まれている新ウォーターフロント街区の新港町ですが、現在、メインとなる立体駐車場棟 …
新港突堤西地区再開発

アリーナ建設予定地・新港第2突堤基部事務所他とりこわし工事の入札が広告される 来年3月までの更地化へ 向かいの住友倉庫と合わせて再開発か

2021年10月15日
こべるん ~変化していく神戸~
新港第2突堤の再開発はNTT都市開発等がアリーナの建設を予定しており、来年度にも着工する計画です。しかしそのエントランス部にあたる突 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。