神戸三宮阪急ビル

神戸阪急ビル西館 西改札外コンコースリニューアル 改修された照明が帰ってきた

阪急神戸三宮駅西改札外コンコースも大規模な改修工事の対象となっていますが、天井の耐震・美装化工事は完了し、その一部がお披露目になっている事は前週にお伝えしていました。



そして天井に取り付けられていた台座に吊り下げ照明のシャンデリアが戻ってきました。



デザインは以前とほぼ同じです。恐らく既存の照明のフレームを再塗装し、中の電球はLED化、パネルも刷新して、綺麗で明るいライトに生まれ変わっているものと思われます。



奥側の階段・エスカレーター上のサブ照明も同様のリニューアルが行われました。



片側の照明が戻ってきました。もう片側もまもなく生まれ変わって戻る事でしょう。

hankyu141.jpg

工事が始まる前の様子です。アーチの梁は大きくは変わっていませんが、2階の店舗の窓はアーチ化されています。以前は歴史をや風格を感じさせるものの陰気さ拭えませんでした。



この新しい照明がどのように明るくコンコースを照らすのか。点灯が楽しみです。



天井や壁は美装化されていますが、階段や床には手を付けないのでしょうか。東改札はフルリニューアルを終えているので、西改札も同様の改修を進めて欲しいと思います。

関連記事
神戸三宮阪急ビル

神戸三宮阪急ビル完成・EKIZO(エキゾ)神戸三宮開業!!三宮再開発の急先鋒事業が遂に完了を迎える!!開業特集 Part1(東館編)

2021年4月26日
こべるん ~変化していく神戸~
遂にこの日を迎えました!既存ビルの解体も含めて6年にも及ぶ阪急神戸三宮駅の再開発が完了し、神戸三宮阪急ビルと同ビル低層部一帯に広がる商業 …
神戸三宮阪急ビル

神戸阪急ビル増築工事 神戸三宮阪急ビルの外観完成・1階吹き抜け空間の仮囲いも撤去 イベント広場等も供用開始が近い!?

2021年3月8日
こべるん ~変化していく神戸~
開業までいよいよ2ヶ月を切った神戸三宮阪急ビル。旧ビルの閉館から既に早6年が経過し、この春にようやく再開発が完了を迎えます。小学校1 …
神戸三宮阪急ビル

神戸阪急ビル増築工事 サンキタ通り道路改良工事 建設事務所は撤去完了 西館のリニューアルも進む

2020年11月30日
こべるん ~変化していく神戸~
来年4月末の完成まで残り5ヶ月となった神戸阪急ビルとその周辺のリニューアル開発。着々と完成に向かって工事が進められています。三宮再整 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。