ウォーターフロント

新「BE KOBE」モニュメントの除幕式を7月8日に開催 ポーアイしおさい公園に賑わいをもたらすか?


神戸市が設置を進めていたポーアイしおさい公園南端の新しいBE KOBEモニュメントの完成を祝う除幕式を7月8日(月)に執り行う事を発表しました。夜6時の開催となり、ライトアップの点灯と神戸の夜景を含めたお披露目となる模様です。


完成予想パースはイマイチ、モニュメントの様子がわかりにくかったのですが、BE KOBEの文字部は透明で周囲が黒塗りになっており、文字の向こうに神戸の都心部やウォーターフロントエリアを見透かす事が出来るようです。完成度に期待大ですね。


市営駐車場は翌日の9日から供用が開始されます。


除幕式の後には報道関係者等に向けてララシャンスKOBEの内覧会も合わせて行われるようです。ララシャンスのホームページが更新されてレストランとカフェ営業についても内容が示されました!

https://www.ikk-wed.jp/kobe/

レストランでは、地元産の旬な食材を駆使した本格的なフレンチコースをご用意

このまま単なるウェディング施設になってしまう勢いだったので非常に心配していましたが、きちんとレストランとカフェの営業を行うようでひと安心です。

尚、レストランは予約制。カフェは予約不要です。オープン後の最初の週末は3連休となる為、混雑が予想されます。インスタ映えを狙って多くの人が訪れるかもしれません。

メリケンパークでのモニュメント人気は持続していますが、ここは立地性がネックとなってオープン後の熱がいつまで続くのかが鍵となります。景色は素晴らしいのは事実です。近畿一円〜西日本エリアを含み、ドライブコースとして定着すると一定の賑わいを保つ事ができるかもしれません。

関連記事
ウォーターフロント

新港第三突堤フェリーターミナル建替計画

2013年6月8日
こべるん ~変化していく神戸~
来週一週間、海外出張に出る準備で更新が滞りました。第一突堤を皮切りに今後、ウォーターフロント開発の次世代の要的存在を担う新港突堤エリア。第一突堤はすでに更地化しており、近日中にラ・ …
ウォーターフロント

ポーアイしおさい公園から眺める新港突堤再開発エリア ジーライオンアリーナ神戸のランドマーク性がすごい

2024年4月12日
こべるん ~変化していく神戸~
昨年11月以来5ヶ月ぶりにポーアイしおさい公園に行ってきました。今、この公園を訪れる一番の目的は、変化の著しい新港突堤エリアがどのよ …
ウォーターフロント

北公園・ポーアイしおさい公園から眺める神戸都心2022年初冬 スカイラインの拡大が進み始める

2022年1月10日
こべるん ~変化していく神戸~
約1年ぶりにポートアイランド・北公園に行ってきました。ポートアイランドから眺める都心がどのように変化しているのかを確認したかったから …
ウォーターフロント

「神戸港将来構想(案)」に関する市民意見提出手続(パブリック・コメント手続)の実施

2017年5月26日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市が先日、神戸港開港150周年を祝う場にて、同港の将来構想を発表しました。すでに新聞報道等でご存知の方も多いと思いますが、この構想につい …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です