神戸駅周辺

JR神戸駅前・建設中の平山商会ビルとその周囲で計画される新たな開発プロジェクトが始動


JR神戸駅北側広場前で建て替え工事中の平山商会ビル。従前は4階建の建物でしたが、7階建に規模を拡大して新しい本社ビルが建設されています。



北東面の間口は5-6m程でしょうか。戸建て並なので、非常にスリムな建物です。



平山ビルディング Grand Front Kobeと書かれています。これが新しいビルの名称となるのでしょうか。既にテナントの募集を開始しています。医療モール他を想定しているようです。



平山商会は1-3階及び7階を使用し、4-6階の3フロアにテナントを募ります。



建物の竣工は来年2月を予定しています。駅前立地で利便性は高く、駅前広場が再整備された後には美しい広場を一望する事ができるようになるでしょう。



その平山ビルを囲むように更地が広がっています。複数のビルの解体跡地ですが、この土地の開発も決定したようです。建築計画のお知らせが掲示されました。



計画によるとスナダプロパティが地上15階 延床面積4,067平方メートルの共同住宅を建設する予定です。



建物にはワンルーム112戸及び店舗1区画が入り、12月上旬に着工、26年6月末に竣工予定です。施工はスナダ建設。



とうとう駅前広場立地にマンションが建ちます。敷地面積は1,000平方メートルに満たないので、市の住宅建設規制には掛かりません。近隣の新神戸ビル跡地もマンション開発が行われる模様です。都心機能誘導という住宅建設規制は名ばかりで、単にタワーマンション急増による小中学校のキャパシティの逼迫を抑えたいだけの規制としか思えません。今回の計画はせめて店舗が1階にあるだけ良いですが、設計を担うTK都市建築設計にはランドマーク性の高いデザインの建物を期待したいと思います。

関連記事
神戸駅周辺

メトロこうべ地下通路美装化工事 完成に向けて仕上げ工事が進む 中央広場はテーマパークのような仕上がり

2022年3月18日
こべるん ~変化していく神戸~
昨夏より工事が続けられているメトロこうべ地下通路の美装化プロジェクト。新開地駅東口改札外コンコースから高速神戸駅西口改札外コンコース …
神戸駅周辺

神戸駅前大晶ビル新築工事に伴う解体工事 月末に解体完了 新築工事へ 神戸駅北口は広場再整備以上のプランが必要

2021年6月5日
こべるん ~変化していく神戸~
村上工務店の施工で工事が進められているJR神戸駅北口前の神戸駅前大晶ビルの解体撤去。2棟の老朽化したテナントビルを解体して、東西の土 …
神戸駅周辺

メトロこうべ地下通路美装化工事 一部の天井美装化が早くも完成 デュオこうべも最終未着手区間の美装化を進める

2021年11月19日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸高速鉄道株式会社と阪神電気鉄道株式会社は7月から神戸高速線新開地駅と高速神戸駅を連絡する地下通路「メトロこうべ中間通路」の美装化工事 …
神戸駅周辺

「神戸駅前広場再整備設計業務」公募型プロポーザルにおける委託候補事業者の決定 再び株式会社E-DESIGNを代表企業する企業グループに

2022年1月28日
こべるん ~変化していく神戸~
再整備基本計画が策定されたJR神戸駅前広場の再整備プロジェクト。この設計業務を担う事業者を公募型プロポーザルで選定すべく、事業者から …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。