ハーバーランド

ダイヤニッセイビルの改修状況 -umieへの華麗なる変身-

umie26.jpg

ダイヤニッセイビルの改修作業は着々と完成に向かって確実に進められています。umie NORTH MALLとSOUTH MALLへと生まれ変わりつつある巨大な商業施設の変貌も大詰めを迎えつつあります。

umie29.jpg

外装作業が進められていたガス燈通り側上部には進出テナントを示すロゴが取り付けられ始めました。また新たに窓が新設されたと共に、外壁が真っ白で明るく塗装されました。ロゴの取り付けは開業が間近であることを実感させられ、非常にワクワクしますね。

umie37.jpg

ダイヤニッセイビルは数年前に塗装工事が施され外壁が白から黄に変更されましたが、再び上部と角部が白に戻されました。コントラストがはっきりして良い感じです。側面部にも新たな窓が設置されています。

umie41.jpg

春の青空に非常に映える色調です。新規に建設されたようなリニューアルとなりました。アトリウム部の足場や養生シートが取り払われる日も近いものと思われます。

umie28.jpg

遂にumieのロゴも姿を現しました!

umie27.jpg

キャナルガーデンアトリウムのポリカーボネート屋根のリニューアルも完了しました。透明感のある美しい屋根に生まれ変わりました。

umie42.jpg

キャナルガーデン内も透明感の増した屋根によってより明るくになりました。内部でもガラスが多用されて透明感が増し、20年前に開業した施設には見えません。

umie39.jpg

SOUTH MALLのエントランス付近2階部分にスターバックスコーヒーが店舗を構えるようです。

umie30.jpg

以前はこの部分に無かった通路が開設されました。一部は恐らくアトリウムを見渡せるカフェのテラス席として活用されることになるものと思われます。この場所にスターバックスができるとなると、プロメナ神戸1階の店舗は営業を続けるのでしょうか。

umie38.jpg

SOUTH MALLの2階部分を覆っていた養生シートの大部分が撤去されました。2階エントランス付近の様子も徐々に見えるようになってきました。

umie36.jpg

外装と同様にエントランス部を白くフレームのように縁取っています。

umie31.jpg

NORTH MALLのエントランスも姿を現しつつあります。恐らくSOUTH MALLとデザインを統一するものと思われます。

umie32.jpg

リニューアル中のNORTH MALLエントランス内部です。

umie33.jpg

フロアには白とグレーのランダム模様のタイルが採用されました。

umie34.jpg

3階の空中ブリッジと繋がる中央エスカレーターの踊り場です。すでに3階の北側には4階から移転したスーパースポーツゼビオが一足先にリニューアルオープンしています。南側にはユニクロが同じくリニューアルオープンします。

umie43.jpg

モザイクへの連結ブリッジ付近から見たSOUTH MALLエントランス。レディースシューズブランドのORiental TRafficのロゴが取り付けられています。

umie35.jpg

ゆくゆくは更に2モール間の回遊性を高める為に3、4階の空中連絡橋をもう1本ずつ北側に設置しても良いかと思います。

umie40.jpg

開業を間近に控えたumieの各施設は毎週訪れる度に変化があって非常に楽しいです。現在、営業している店舗はまだ限定されていますが、ハーバーを訪れる人の数はリニューアル工事開始前とそれ程変わっていないような気がします。4月18日以降は人で溢れかえることでしょう。

こうなると至近距離となる中央市場跡に新たなイオンモールは必要あるのかという疑問が強くなってきました。完全に同じとはならないにしても幾つかのテナントは重複してくるでしょうし、確実に商圏は被ります。ただ周辺エリアの人口はマンションの急増で増加傾向にありますし、umie開業によってその傾向に更に拍車が掛かる可能性は高まります。同様に市場跡周辺には工場跡地等の大規模遊休地も多く、モール開業によってマンション開発に火が付く可能性も十分にあり得ます。イオンモール二施設開業による相乗効果がどういった変化を生むのか興味は尽きませんね。



関連記事
ハーバーランド

アニヴェルセル神戸の解体撤去工事 地中障害物も撤去開始 跡地にはモザイク別館とホテルを組み合わせた複合開発を検討して欲しい

2022年4月27日
こべるん ~変化していく神戸~
昨年11月末に閉館し、年初から開始されたハーバーランドの結婚式場「アニヴェルセル神戸」の解体工事。既に建物地上部の姿は無く、かなり速 …

POSTED COMMENT

  1. カン より:

    イオンモールは、伊丹店と伊丹昆陽店、姫路大津店と姫路リバーシティと言ったように
    旧地場モールの買収改良店舗&近場への新規モールの近接ダブル出店のパターン
    が比較的多く見られる傾向があるように思えます(釈迦に説法かと思われますが)。

    その多くが成功を納めているように、何らかの戦略的な意志が有るのではないでしょうか。
    店舗面積が8万平米とは言え、三宮元町で拾いきれない都心自家用車顧客の囲い込み&
    神戸観光客需要をその一店舗でまかない、兵庫長田中央区40万人の日用消費需要を、
    もう一方の店舗でまかなうとすれば、このくらいの規模のまっさらな新規店舗を、その
    どちらもが都心部という立地に作り上げるというのは悪くない戦略のように思えます。

    伊丹昆陽店については、隣接地に巨大なマンション群も同時に建設されています。
    どちらにしても、街がダイナミックに変わっていく様は、なんとも例え様なく
    他に換え難い楽しみです。

  2. ぬふ より:

    京都市内には京都駅前にKyoto、北西に3kmほどのところに京都五条、
    さらに1km先に京都ファミリーと3つのイオンモール物件がありますね。
    加えて南へ5kmほどのJR桂川駅前にも新しくできるそうで。
    もっとも何れも開業に至った年代も経緯も(主体さえも)バラバラで、
    いい意味でのドミナントを形成しているのでしょうね。

    既存の中心市街地、とりわけ新長田駅前への影響が気になりますが。

  3. ながたるん より:

    ぬふさん 新長田を懸念してくださって有難うございます 察しのとうりかなり心配です みなさんの目にどう映るか 新長田には今自己再生 あるいは発展能力はありません 鉄人だのサブカルだの言うてますがマスターベーションの極みです 街再生の直結力に乏すぎます 腹立たしいくらい展望がありません!
    ま 個人的感情はさておき 都心 あるいは準都心SCの発達は必ず周辺既存商業に悪影響となります 新長田に限らず 兵庫駅前 湊川新開地が心配ですね 導線作りもほぼ不可能ですし

    ブログの主旨に反したコメントでスミマセン 私的に中西部神戸を危惧したもので

  4. 淀屋 より:

    イオンモールの影響度は他都市で見ると倉敷はハーバーと同じ8万5千クラスでシネコンがあり、50Kが商圏。倉敷中心部の商店街は壊滅、岡山からも吸引して岡山駅前、表町、倉敷イオンモールが岡山の三大立地となった。姫路は二つでき、ここも中心商店街御幸通りが相当厳しい。
    しかし、百万都市広島では中心部に影響なし。
    これから見ても150万都市神戸では三宮・元町には影響がない。
    ハーバーはシネコンがあり、50Kの超広域都心型商圏、卸市場はシネコンもなく、駐車台数も800台と少なく、GMSのやや大型で10Kの生活型中商圏で商圏は兵庫区、須磨区の旧市街である。ハーバーと卸市場は商圏が被っても、顧客の購買頻度が違うので、直接競合はしない。
    卸市場と競合するのは新長田であり、湊川新開地である。但し生活圏では圧倒的NO1のSCであり、SCの空白地帯でもあるので卸市場の方が先に軌道に乗る。

  5. kingi より:

    思った以上に大掛かりな改装になっていて驚きました。
    神戸駅や車で来る人は問題ないと思いますが、
    個人的には三宮、元町からのアクセスを向上させるのが
    ハーバー&三宮両方の活性化になると信じてます。
    今の目的地も見えず、阪神高速の下の薄暗い2号線を渡る
    ルートは最悪です。
    行政はここにこそ力を入れるべきだと思うのですが、
    20年間でやったことと言えば、地下からのエスカレーターを
    1機設置しただけですからねえ

  6. sirokuma より:

    モールまでのアクセスですよね、解りにくいです。一番良いのは駅南の利用頻度の低いロータリーを改善して、大回りせずに陸橋まで最短距離でアクセスできるように改善し、陸橋にエスカレーターを設置するのが一番解り易くて安上がりだと思いますが。
    これやらないのは、地下街が怒っちゃうからかな?
    いずれにしても神戸駅南のロータリーは勿体ないですね。

  7. 須磨っ子 より:

    umieの全体像がだいぶ明らかになってきましたが、3,4階も2階のような構造にした方が良かったのかなとふと思ってしまいました(今の構造でも十分ですが)。中にあったカラクリ装置が残されたことは個人的に嬉しかったです。
    umieまでの道のりは、神戸市がデュオ浜の手の改修を計画しているそうなので、それがどうなるのか……。

    コメントの中で新長田の話題が挙がっていますが、三宮のような地下・地上・二階の歩行者通路三層構造をそのまま新長田~駒ヶ林で整備しているので回遊性は高いとは思いますが、シャッター街となっている場所が多いです。さらに1月末で大丸が閉店して、東急が買い取りましたがどうなるかは分かりません(核テナントは西友で決定のようですが)。ぜひ、こべるんさんの視点から斬って?頂きたい場所ではあります。

  8. ハーバー住人 より:

    こんにちは。
    いよいよ感が高まって来ましたね。阪急クローズ後は、イズミヤとソフマップに買い物いく位しかなかったのですが、最近はビフォーアフター探しを楽しんでます。こべるんさんの膨大なアーカイブからビフォーアフター特集とかしていただけたら嬉しいです!

  9. カン より:

    カラクリ装置ですが、個人的な感想で非常に恐縮ですが、「なんだかなぁ〜」
    と思っていました。せめて新しくはして欲しい所です。大分古いですから。

  10. しん@こべるん より:

    カンさん

    そうですね。すでに成功例があるのですから、何も心配せずに相次ぐ発展の進行を楽しみたいと思います。

    ぬふさん

    京都のケースでも「え?また?」と思いました。新長田は西友の進出でどうなるのかですね。沿線の端と端で綱引きがスタートします。

    ながたるんさん

    新長田も頑張っているとは思います。それなりの効果も出てきています。根気良くいくしかないと思いますが、やはりまだ市主導の感が強いので、民間の力をもっと取り入れていくべきだと思います。

    淀屋さん

    イオンは刈藻にもショッピングセンターを構えています。沿線に3店舗ですのでかなりの過密です。ただこれらの相乗効果による沿線開発は進む可能性大ですね。

    kingiさん

    あのエスカレーターも効果があるのかないのか。根本的な導線改造に今こそ着手すべきですね。

    sirokumaさん

    神戸駅南の広場は無駄に広いですね。やはりモール直結のデッキは必須ですね。

    須磨っ子さん

    そうですね。3-5階も通路を作り、アトリウムに開かれたモールとなるのがベストだと思います。かなりの予算が必要となりますが。新長田は暫く取材していませんね。近日、何らかの形で特集を組みたいです。

    カンさん

    でもカラクリ、意外に人気高いんですよ。シャリラリラリラ~カ~ンというあの独特の音。私は好きです。確かにリニューアルはしても良いかと思います。

    ハーバー住人さん

    そうですね。umie開業後に一度、そういった特集を組みたいと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です