ポートアイランドII期

岩谷産業研修施設新築工事 2024年10月竣工の大型研究・研修施設の建設工事が進行中


LPガス、カセットコンロやガスボンベ等のガス用品を製造・販売する総合エネルギー会社の岩谷産業株式会社がポートアイランドII期エリアに研修施設を開設する計画が発表されたのは、今年1月。中央区港島南町4丁目で、スーパーコンピューター富岳の入る計算科学研究所の西側となる敷地面積10,065.80平方メートルの土地を取得し、着工に至りました。



施設は、水素エネルギーの発信および次世代に向けた人材育成拠点となる新研修所を主要用途とし、低層部に研究・研修センター、神戸空港や神戸港を望める上層部に宿泊施設を配置しています。



現地では、早くも建物の躯体が立ち上がりました。



設計・施工を担うのは大林組。この施設の建設にあたり、同社の開発した耐火木材「オメガウッド」を採用し、CO2固定化によるカーボンニュートラルの実現にも取り組みます。鉄骨のように見える柱は木材という事になります。スラブは鉄筋コンクリートでしょうか。



また施設内には400名が入れる大会議室も備える予定で、社内外の研修制度もかなり充実化が図られる模様です。



岩谷の全国の拠点から研修に訪れる社員も増える事でしょう。神戸空港からも近く、新神戸からのアクセスも良いので、研修・研究拠点の立地として最適です。



施設の完成は来年10月を予定しており、約1年後となります。開発面積としては、1ヘクタールを越える大型開発となり、ポーアイII期エリアの民間開発としても最大級のプロジェクトの一つです。

関連記事
ポートアイランドII期

ポートアイランドプロジェクト医療産業都市 融合連携イノベーション推進棟とナンバースリー新社屋

2014年9月7日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランド2期地区で理化学研究所が建設を進めている「融合連携イノベーション推進棟」ですが、基礎工事が完了して鉄骨建方が始まりました。設 …
ポートアイランドII期

日揮ホールディングスがポーアイII期エリアに世界初となるするガス発酵によるバイオものづくりの研究開発拠点を新設

2024年7月25日
こべるん ~変化していく神戸~
ポストコロナにおいては民間事業の大型投資・開発が活発・顕著となっているポートアイランドII期地区。最近では医療産業のみならず化学・イ …
ポートアイランドII期

スーパーコンピューター富嶽の後継機「富嶽NEXT」を現施設の南側に設置決定!2030年頃の運転開始を目指す

2025年3月31日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランドII期地区に立地する計算科学センターはる国立研究開発法人 理化学研究所が運営する施設で、施設内にはスーパーコンピュー …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。