垂水

リノベーション神戸・(仮称)垂水駅前立体駐輪場・ロータリー整備工事が進行中 東西駅前広場で複合施設を建設


垂水駅前では東西の駅前広場で再整備工事が開始されています。西側駅前広場前の平面駐輪場も仮囲いが設置され、立体駐輪場の建設工事がスタートしました。



地上3階建ての建物は1階が一般車用のロータリー、2-3階が原付専用の駐輪場となります。東側駅前広場で建設される新垂水図書館と類似した機能を持つ複合施設を西側にも整備します。



仮囲いの内部の様子です。更地化が進みました。



これから杭工事が開始されるものと思われます。



工期は8月下旬までを予定しています。受注したのは湊建設工業です。同社は昨年、磯上公園に神戸市立磯上体育館を完成させました。



仮囲いの向いの山陽垂水駅の高架下も耐震化工事が進められており、これに合わせて高架下店舗の美装化も行われるようです。



西側駅前広場もリニューアルが進められる予定ですが、まだ着工には至っていません。施工事業者を決める競争入札は11月は不調打切、12月は入札中止になっています。まだ事業者が決まらない為、着手できないのでしょうか。



年度内の完成予定だったかと思いますが、周辺エリアでの工事が進行しているので早期の着手が望まれます。西神中央、名谷に続き、垂水駅周辺でも複数の開発プロジェクトが大きく動き出しました。これらの開発に合わせて、駅前に複数存在する既存の再開発ビルの商業フロアのリニューアルも検討していく必要があるかと思います。

関連記事
垂水

リノベーション神戸・(仮称)新垂水図書館・自転車駐車場・ロータリー建設工事が遂に開始される!25年5月完成予定

2024年2月25日
こべるん ~変化していく神戸~
JR・山陽垂水駅東側駅前広場に計画されている新垂水図書館、駐輪場、ロータリーから構成される複合施設は、計画地である駐車場に21年秋に …
垂水

三井アウトレットパーク マリンピア神戸は24年度に再びアウトレットモールとして復活 延床面積は現在の2倍へ拡大 西部海岸線エリアの広域リゾート化が必須

2023年1月3日
こべるん ~変化していく神戸~
今月中旬に閉館予定の三井アウトレットパーク マリンピア神戸 ポルトバザール。23年の歴史にいよいよ幕を閉じる事になります。 当 …
垂水駅前再開発

リノベーション神戸・垂水中央東地区第一種市街地再開発事業 物件名は「プラウドタワー神戸垂水」に決定!

2024年7月5日
こべるん ~変化していく神戸~
竹中工務店の施工、野村不動産が事業協力者として進められている垂水中央東地区第一種市街地再開発事業。地上32階建ての超高層マンションを …
西神中央

「リノベーション・神戸」神戸市が市内拠点3駅の駅前再整備を本格化 人口減に歯止めを掛けられるか?

2019年12月20日
こべるん ~変化していく神戸~
人口流出が政令市ワースト1を記録してしまった神戸市。人口流出に歯止めを掛ける為の抜本的な対応策を今年度中に段階に分けて打ち出すとしていま …
垂水

マリンピア神戸が23年1月末に閉店 三井不動産が全面建て替えへ 「ららぽーと」化が濃厚か?神戸西海岸は一大レジャーリゾート化が進む

2022年6月29日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸新聞がビッグニュースを報じました。なんと三井不動産が垂水のアウトレットショッピングモール・「三井アウトレットパーク マリンピア神 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。