元町

アストンマーティン神戸がオープンする鯉川筋界隈の今後の変貌


鯉川筋の三井神戸ビル1階にアストンマーティン神戸が開業する模様とお伝えしていましたが、複数の読者の方からセブンイレブンかオープンするとの情報を頂き、予測を外したかな?と思い、再度の現地確認をしてきました。


確かに1階北側にすでにセブンイレブンが開店していました。神戸中央西町店として1月30日にオープンしたようです。


しかし建物1階の南側ではまだ改装中の区画がありました。恐らくこの南側の区画にアストンマーティン神戸がオープンする事は間違いないかと思います。開業は3月を予定しています。


さて、アストンマーティンの開業する鯉川筋ですが、これから来年までに道路の改良が実施される予定です。


主にその舞台は南京町周辺を中心とされる予定です。神戸市は来年度の予算案に約1.5億円を計上して、以下の2点の改良を実施します。

①歩行者空間確保に向けた歩道の拡幅

②南京町エリアの観光バス路上駐車解消に向け、乗降場を整備


南京町のある西側の歩道の様子です。東急REIホテル神戸元町が開業してピロティ空間が出来た為、この周囲の歩道には多少のスペースの余裕があります。


しかし南京町前の長安門付近からは歩道の幅員が一気に狭くなる上、門前で記念撮影する人々も多く、週末には非常に混雑を極めます。


またこの長安門前に観光バスが乗り付けて乗降するので、付近も渋滞しやすい状態です。この部分の車道を狭めて歩道の広場化を図るものと思われます。ただ観光バスの乗降場はこの場所でない方が良さそうです。もしくは仲町通りへの右折レーンを廃止するか(これは大丸前スクランブル交差点が渋滞している際の迂回路として便利ではあるのですが)、南行きを1車線に減少させるか。この通りは圧倒的に北行きの通行量が多い状況です。


元町商店街前は再び歩道に余裕が出てきます。


VEGA前はかなりスペースがあります。


しかしそこから元町駅前までは再び幅員が狭まります。駅から南へ流れる人々で常に混み合っています。東側の歩道は北行きの人で混雑します。神戸市はすでにこの車道の縮小によって生じる影響の確認に対しての社会実験を実施済です。これまで明石町筋や葺合南54号線等、比較的に交通量の少ない通りの改良工事の実績はありますが、鯉川筋のような大通りの車道の縮小は初の試みです。ある意味、三宮クロスクエアの前哨戦的な意味合いも持つのかもしれません。

関連記事

POSTED COMMENT

  1. kkbb より:

    様々な社会実験を通して神戸の都心の都市計画が進んだものがどれだけあるのでしょう?
    もういたずらに社会実験は繰り返すのではなく、実行の時に来ているのではないでしょうか?
    都心開発に反対する某政党やリベラルサヨクの意見ばかり気にして忖度する市政は、いったい誰のためのためにやっているのでしょう?その他大勢の神戸市民は置き去りにされています。
    「神戸を見違えるような都市にする」
    神戸市長の言葉ですが、この人の頭の中にはどんな神戸が描かれているんでしょう。一度、言葉ではなく未来予想図として絵姿にすべきです。
    現実は思い描く気持ちが強ければ必ずそのようになります。
    実はトップ自身がその未来予想図が描けていないのでは?
    物事を遅らせることが、市長なのか、市職員たちなのかそれとも両者の確執にあるのか分からないこともありますが、きっとトップとダウンと市民の間に意思の疎通が出来ていないと思います。
    現状からみると、一流の経営者なら相手との会談でその資質を見抜けますから企業からも相手にされていない可能性があります。
    time is manny
    時間もお金なのです。
    議論や審議会や細かい小開発にかける時間は、それこそ再開発ハードにかけるお金よりも重大な損失となっています。

  2. 匿名 より:

    拡幅は元町商店街アーケード入口ふきんがメイン

  3. sirokuma より:

    歩道の拡幅整備は良いのですが、車の流れはどうなんでしょう?ここだけじゃなく明石町筋や葺合南54号線、そして2号線みなとの森公園付近も1車線減っている❔んじゃないでしょうか。週末・祝祭日の神戸~三宮は車で溢れうんざりするほど混んでいます。神戸市は、中心市街地のほぼ全域でマンション建設へ規制をかけオフィスや店舗など商業施設を拡充させるとしていますが、将来的な物流や救急・消防・緊急対応に支障が出ないのか?行政がどのような街を思い描いているのか分かりません。

    東急REIホテルの前身は北京城でこの取壊しの時にも様々な声が聴かれましたが、高層化する事で足下にゆとりを産出しています。やはり神戸の街は、土地の集約高層化により足下に空地を広げていく方が良いでしょう。一定規模以上に土地を集約し、公開空地を設けて新築する場合、大幅に容積率を緩和するような建て替えを促進する策を講じるべきでしょう。

  4. hk より:

    三菱UFJのATMがある辺りが狭いために平日でもかなり混雑してるので早く広くして頂きたい

  5. 匿名 より:

    旧居留地に高級外車店集まるのは嬉しいですね
    今後フェラーリ・マクラーレン・マセラティ・ロールスロイス・BMWアルピナも旧居留地に店舗を構えていただけると良いですね

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です