ウォーターフロント

新「BE KOBE」モニュメントの除幕式を7月8日に開催 ポーアイしおさい公園に賑わいをもたらすか?


神戸市が設置を進めていたポーアイしおさい公園南端の新しいBE KOBEモニュメントの完成を祝う除幕式を7月8日(月)に執り行う事を発表しました。夜6時の開催となり、ライトアップの点灯と神戸の夜景を含めたお披露目となる模様です。


完成予想パースはイマイチ、モニュメントの様子がわかりにくかったのですが、BE KOBEの文字部は透明で周囲が黒塗りになっており、文字の向こうに神戸の都心部やウォーターフロントエリアを見透かす事が出来るようです。完成度に期待大ですね。


市営駐車場は翌日の9日から供用が開始されます。


除幕式の後には報道関係者等に向けてララシャンスKOBEの内覧会も合わせて行われるようです。ララシャンスのホームページが更新されてレストランとカフェ営業についても内容が示されました!

https://www.ikk-wed.jp/kobe/

レストランでは、地元産の旬な食材を駆使した本格的なフレンチコースをご用意

このまま単なるウェディング施設になってしまう勢いだったので非常に心配していましたが、きちんとレストランとカフェの営業を行うようでひと安心です。

尚、レストランは予約制。カフェは予約不要です。オープン後の最初の週末は3連休となる為、混雑が予想されます。インスタ映えを狙って多くの人が訪れるかもしれません。

メリケンパークでのモニュメント人気は持続していますが、ここは立地性がネックとなってオープン後の熱がいつまで続くのかが鍵となります。景色は素晴らしいのは事実です。近畿一円〜西日本エリアを含み、ドライブコースとして定着すると一定の賑わいを保つ事ができるかもしれません。

関連記事
ウォーターフロント

「神戸港将来構想(案)」に関する市民意見提出手続(パブリック・コメント手続)の実施

2017年5月26日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市が先日、神戸港開港150周年を祝う場にて、同港の将来構想を発表しました。すでに新聞報道等でご存知の方も多いと思いますが、この構想につい …
ウォーターフロント

改修中のポートタワーを活用したプロジェクトマッピングで神戸港を彩どる 神戸ウォーターフロント アートプロジェクトがスタート

2021年12月17日
こべるん ~変化していく神戸~
リニューアルに向けて改修工事が開始されている神戸ポートタワー。美しいタワーの姿は今後、足場と養生ネットに覆われて、完全に姿を消してしまいます …
ウォーターフロント

神戸第2地方合同庁舎の別館解体撤去がまもなく完了 跡地開発でウォーターフロントを音楽の街として活性化させたい

2025年4月14日
こべるん ~変化していく神戸~
波止場町・海岸通の南側に立っていた神戸第2地方合同庁舎別館は土地と建物が国から神戸市に譲渡され、神戸市が解体撤去工事を進めてきました …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。