三宮

大和証券神戸支店ビルに建て替え構想?三宮中央通りの高規格化が進むか?

三宮中央通りは今や三宮駅前の再開発が波及したかの如く次々と新しい大型プロジェクトが始動し、今後、大きくその様相を変えようとしています。その中でダイワロイヤルが建設を進めている東洋カーマックスパーキング跡のホテル計画地の西隣に大和証券神戸支店ビルがあります。



大型の建物が周囲を取り巻く中、この建物は4階建てと土地の高度利用は成されていません。



このビルの敷地内でなんと地質ボーリング調査が行われているのを目撃しました!最初は隣のダイワロイヤルのホテル建設に関連するものかと思っていましたが、敷地は大和証券内です。この建物の建て替えが検討されている可能性が出てきました。



このビルは一見、小綺麗ですが、外装をリニューアルした建物で中味は古い建物です。この一等地の高度利用を考えると建て替えによる高層化が望ましく、せめて倍の8階は欲しいところです。立地は良いので賃貸オフィス需要も高いのではないでしょうか。近隣では関電不動産開発がオフィスビル開発を進めています。特定都市緊急整備地区内ですし、現状の建物は容積率も余っています。



また建物は三面を通りに面する立地です。シンボリックなデザインと規模、風格のある建物に生まれ変わってくれると嬉しい限りです。周囲の建物が60m近い高さになりすので、これら程とは言わないまでも相応の規模がこの場所には相応しいでしょう。

関連記事
三宮

和田興産 琴ノ緒町3丁目計画 二宮商店街で分譲マンションプロジェクト始動 エリアの活性化には再開発が必須

2020年4月16日
こべるん ~変化していく神戸~
店主の高齢化によって廃業が相次ぎ、空洞化の進む二宮商店街を抱える琴ノ緒町周辺。以前より更地の広がりやコインパーキングの増加が目立つエリア …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。