神戸アリーナ

(仮称)神戸アリーナプロジェクト エリア全体に基礎構築が広がってきた!鉄骨建方開始時期はお盆明けくらいか?


3月より着工した新港第2突堤の神戸アリーナ。大型重機を導入した杭工事は既に完了し、建物の基礎構築が開始されています。



既に基礎の構築されている箇所はエリア全体に広がっています。建築面積は1.1万平方メートルに及びますが、かなり速いスピードで基礎構築が進められている模様です。



北側から見ても工事の進捗がよく確認できます。方々で鉄筋が伸びており、それらを型枠で囲っています。



ラフテレーンクレーンが複数投入されています。小さな建設事務所も置かれました。恐ら突堤基部の本事務所は現場から距離があるので、サブの事務所を設置したものと思われます。



既に北側の突起部となる低層棟の基礎も構築中です。基礎構築完了と鉄骨建方開始時期がいつ頃になるのか。お盆前には鉄骨を組み立て始めるのではないかと予想します。



地上躯体が出現してくると、一気に雰囲気が変わってくる事になるでしょう。高さは50m近くある為、同じく突堤に立つランドマークである神戸メリケンパークオリエンタルホテルのような規模感になるのかと思います。



年内の解体工事着工を予定する基部の倉庫についてもそろそろ再開発を担う事業者の公募を開始しても良いのではないかと思います。商業機能を持ったホテルとなれば、エリアの活性化に弾みが付きます。週末のポートループも利用者が増えてきました。しかしエリアのアクセス性を早期に向上する検討も進めるべきです。

関連記事
神戸アリーナ

ジーライオンアリーナ神戸・TOTTEI KOBEがグランドオープン!開業特集Part3 水域周辺の再整備も完了 次のステージは水域のマリーナ整備へ

2025年4月9日
こべるん ~変化していく神戸~
ジーライオンアリーナ神戸・TOTTEI KOBEの開業特集の最終回は第1-2突堤間水域周辺の再整備完了の様子をお届けしたいと思います …
神戸アリーナ

新港第1・2突堤間水域再整備 新たなウォーターフロント親水空間の構築に波除堤と傾斜護岸の整備が進む

2024年7月24日
こべるん ~変化していく神戸~
新港第1・2突堤間の水域開発整備の工事はいよいよ次の段階へと移行を開始しました。突堤間の岸壁沿いを砕石で埋め立てて、浅瀬を構築してい …
神戸アリーナ

神戸アリーナプロジェト ジーライオンアリーナ神戸内商業施設内の飲食テナント発表!個性豊かな顔ぶれが出揃う

2025年2月26日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ開業まで残り1.5ヶ月を切り、建物と外構もほぼ完成したジーライオンアリーナ神戸。内部では内装工事の仕上げが進行しているものと …
神戸アリーナ

新港突堤西地区(第2突堤)再開発事業 神戸アリーナプロジェクト開発計画 準備工事に重機が投入される!

2023年3月22日
こべるん ~変化していく神戸~
来月の本格着工に備えた準備作業が開始されている神戸アリーナ建設予定地の新港第2突堤。施工者の大林組が既に北側の基部に建設事務所の設置 …
神戸アリーナ

ジーライオンアリーナ神戸周辺・臨港道路の再整備状況 アリーナのメインアプローチ等の道路改良工事がいよいよ大詰めへ!

2025年2月27日
こべるん ~変化していく神戸~
ジーライオンアリーナ神戸の開業に向けて周辺の道路改良工事もいよいよ大詰めを迎えようとしています。新港第2突堤と臨港道路を繋ぐメインア …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。