ウォーターフロント

(仮称)しおさい公園レストラン新築工事 ララシャンスKOBE 外観はほぼ完成!


ポーアイしおさい公園の南端で建設工事の進むレストラン店舗。ララシャンスKOBE は今年7月の開業を目指しています。3月から約2ヶ月ぶりに取材となりましたが、既に建物外観は完成しているようです。



南側の大きく突き出た箱。南面がガラス張りです。内部は2層分の階高がある吹き抜け空間になっているものと思われます。恐らく開放感のあるチャペルなのではないかと推測します。



箱の長さはおよそ30-40m程でしょうか。かなりの大きさです。



北側はバンケットのある箱です。西側に向かってこちらもガラス張りとなっています。眼前には神戸港と対岸の神戸の街並みが広がります。夕日も綺麗に望めそうです。



今は砂利となっている周辺は緑地空間として再整備される予定です。

問題はこの施設が一般利用が可能なのかどうか。今回の誘致の目的はポーアイしおさい公園の賑わい創出ですから、カフェ・レストランとして平日・休日問わずに公園を訪れた人々がドリンクや料理が楽しめなければ意味がありません。全国の他のララシャンスはウェディング&レストランとしてサービスを提供していますが、神戸の公式サイトを見る限りは今のところ、レストラン営業の示唆する内容は見つかりませんでした。

https://www.ikk-wed.jp/kobe/

公式サイト

神戸の食材や嗜好品等、地産地消をテーマとしたレストランやカフェ等の店舗を出店することが決まりましたので、出店概要や店舗デザインイメージと合わせてお知らせいたします。

市の発表ではこう示されていました。一般利用が出来ないのなら、誘致目的に反します。



神戸市はレストラン整備と合わせて公園初の駐車場も整備中です。ようやくといったところですが、6月末に完成予定です。

関連記事
ウォーターフロント

「神戸港将来構想(案)」に関する市民意見提出手続(パブリック・コメント手続)の実施

2017年5月26日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市が先日、神戸港開港150周年を祝う場にて、同港の将来構想を発表しました。すでに新聞報道等でご存知の方も多いと思いますが、この構想につい …
イベント

今年の冬もメリケンパークでイルミネーションイベント「MEYAMEYA(メヤメヤ) 2022」を開催 12月22日~12月31日の10日間

2022年11月13日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市は今年もメリケンパークにてイルミネーションイベントの開催を実施する事を発表しました。一昨年前は「グローバルレインボー」、昨年は …
ウォーターフロント

神戸ウォーターフロント開発機構が神戸ポートタワーの運営事業者を公募 2024年春の営業再開を目指す

2022年10月15日
こべるん ~変化していく神戸~
現在、耐震改修工事の最中で閉館している神戸港のシンボル・神戸ポートタワー。改修工事は耐震化だけでなく、展望施設や低層部のリニューアル …
神戸の見所

リニューアルオープンした神戸海洋博物館 プロジェクションマッピングによる映像演出で幻想的なホール 将来的な活用法も模索が必要

2020年9月13日
こべるん ~変化していく神戸~
昨秋から行われていた改修工事が完了し、リニューアルオープンを果たしたメリケンパーク内のランドマークである神戸海洋博物館。神戸港ウォー …
ウォーターフロント

地上躯体消滅完了間近の中突堤中央ビル南館 同ビル跡地の再開発は北館次第 敢えて開発をしない手も考え得る?

2023年8月11日
こべるん ~変化していく神戸~
今春より解体撤去工事に着手した中突堤中央ビルの南館。来年3月末までの工期は残り約半分となりましたが、既に建物地上部は仮囲いの外からは …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。