三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 スイーツステーション完全撤去完了 改札内では仮設トイレの設置中


大規模リニューアル工事が進行中の地下鉄西神・山手線三宮駅東コンコース。開業以来初の全面刷新が進められています。今秋の完成に向けてまずは天井の改修から行われていますが、工事は更に他部分にも移行を開始しました。



改札内コンコースの左側の壁面も全面的に仮囲いに覆われています。



この仮囲い内では仮設トイレを整備しているようです。まずは男子トイレを設置した後、既存のトイレの改修工事をスタート。男子トイレのリニューアルが完成した後、仮設トイレを女性用に切り替え、今度は既存女子トイレの改修を進めます。



阪急神戸三宮駅やJR芦屋駅の改修の際には、仮設トイレは改札外コンコースのに設置していました。水回りの関係上、地下鉄三宮駅では改札外の仮設トイレ設置は難しかったのでしょうか。



改札外コンコースのスイーツステーションは完全に撤去が完了しました。ステーションの裏側からは何とも不思議やマーブル調の石壁が出現しました。



1番東側の区画については、仮囲いを設置の上、壁が撤去されて既に鉄骨のフレームの設置が開始されています。新たな壁を取り付ける下地材でしょうか。



再びこの場所には全面刷新されたスイーツステーションが復活する予定です。色々な店舗や定期的に変わる店舗等のオープンを期待しています。



さんちかの2番街が2月末にリニューアルオープンし、1番街についても年内のリニューアル工事完了を予定しています。地下鉄駅のコンコースも生まれ変わり、三宮の地下は地上よりもひと足先に変化を遂げていく事になります。この次には、さんちか1番街とこのコンコースを南北に結ぶ地下連絡通路もリニューアルの対象になる事は間違いないでしょう。

関連記事
三宮再整備

三宮再整備・東遊園地水景施設他整備/エレベーター・階段新設工事 来月には新動線の供用開始?水景施設工事は工期を延長

2025年4月3日
こべるん ~変化していく神戸~
再整備工事が再び行われている東遊園地ですが、昨年度末までに完了を予定していたフラワーロード沿いの水景施設の更新工事は工期が延長され、 …
三宮再整備

東遊園地の年内一部供用開始は中止 来春に全面開放へ ルミナリエ代替イベント・「1.17のつどい」園地内で開催

2022年11月13日
こべるん ~変化していく神戸~
今年11月の一部供用開始を目指していた再整備中の東遊園地ですが、工事の進捗遅れからこれを断念し、来春の全面開放に変更する方針が示され …
三宮再整備

さんちか1番街・2番街が完全売り尽くし閉店セールを開始 3月31日まで 閉館後にはリニューアル工事がいよいよ開始される予定

2022年2月15日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸最大の地下街である「さんちか」は開業から間もなく60年を迎えますが、50周年の際には耐震化工事と天井の美装化を実施するリニューアルが …

POSTED COMMENT

  1. しんちゃん より:

    神戸市営地下鉄三宮駅のスイーツステーションの裏側からは何とも不思議やマーブル調の石壁が出現の件ですが、地下鉄開業当時から駅ごとに特色づくりに取り組んでいたことを思い出しました。ただ、この壁面はどう説明されていたかの記憶があまりありません。また思い出したらコメントします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。