三宮再整備

三宮プラッツ改修工事 遂に大屋根の取り付け工事が始まる!


三宮中央通りと京町筋の交差点東角に立地する地下道及び地下駐車場入口のサンクンガーデンである三宮プラッツを賑わい拠点へと改修する工事が村上工務店の施工で進められていますが、これまでは既存設備の解体や左官工事等、少し地味な作業が進行していましたが、遂のこの改修工事のハイライトである大屋根の設置工事が始まりました。



大屋根はエレベーター塔と給気塔の間に架けられる予定でしたが、東側の通路を閉鎖して、クレーンを投入し、屋根を吊り下げながら設置を進めていました。



クレーンで吊り下げられた大屋根です。



まだ仕上げ前の状態の屋根は無骨で少しグロさがありますね。まるで「風の谷のナウシカ」に登場する王蟲を連想させます。



内部の様子です。足場が入り組んでいるので、屋根の内側の様子はまだはっきりと見えませんでしたが、鏡面である事は間違いないようです。

platz06.jpg

完成予想パースの感じが出る仕上がりになるのでしょうか。これからの作業でこの無骨な屋根がどう仕上がっていくのかを確認するのは楽しみではあります。現在、三宮プラッツ活用事業者募集にかかるプロポーザルのプレゼンテーションが進められている模様で、今月中に事業者が決定する予定です。この施設の浮沈はこの事業者の運用力や企画力に依存する事になります。

関連記事
三宮再整備

地下鉄西神・山手線三宮駅東コンコースデザイン改修工事設計業務プロポーザルを公告 三宮北側は地上も地下もリニューアル

2021年6月20日
こべるん ~変化していく神戸~
地下鉄西神・山手線三宮駅東コンコースは同駅の顔と言える部分であり、JR三ノ宮駅、阪急神戸三宮駅、阪神神戸三宮駅に並ぶ交通ターミナルと …
三宮再整備

葺合南29号線電線共同溝整備工事 既存道路は掘削と埋め戻しの繰り返しでもうボロボロ 都心の電線地中化は至上命題

2021年9月1日
こべるん ~変化していく神戸~
フラワーロードと葺合南54号線を東西に結ぶ道路の一つである葺合南29号線。この小通りの再整備工事が進行しています。 プロジェクト概 …
JR三ノ宮新駅ビル

三宮再整備・三宮北交差点改良工事 x 三ノ宮駅ビル新築他工事・仮交番新築工事 駅前は工事エリアが拡大してカオス状態に

2023年5月5日
こべるん ~変化していく神戸~
工期が6月末まで延長された三宮北交差点改良工事。同時に進行している三ノ宮駅ビル新築他工事・仮交番新築工事は5月末の完成を予定していま …
三宮再整備

サンキタ通りのリニューアル 詳細設計業務委託に係る公募型プロポーザル実施 結果は9月上旬に決定

2019年7月27日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市は神戸阪急ビルのリニューアルやさんきたアモーレ広場の再整備に伴い、これらに寄り添うメインロードであるサンキタ通りもリニューアルを図 …

POSTED COMMENT

  1. kkbb より:

    三宮プラッツのような地下空間でストリートミュージシャンが育つと思っているのでしょうか?
    また税金の無駄遣いにならないかと懸念します。

    さて、12/22(日)にウオーターフロントのKIITOで「神戸市役所本庁舎2号館再整備にかかるシンポジウム」が開催されます。
    またいつもの神戸市長の息がかかった識者によるパネルディスカッションですが、こべるんさんブログの読者さんたちの多数の参加をお願いいたします。

    市庁舎新2号館構想は何度も議論を行ったはずなのに、自分の思う方向にいかなかったら、この市長、何度も議論を蒸し返す人です。
    わたしは参加するつもりなのでみなさんもぜひ来場して意見してくださいね。
    https://mbaas.api.nifcloud.com/2013-09-01/applications/08eBRsgoGmYUZHRN/publicFiles/TPYAWOzM6sJt7HJM_kf1573818285239_sinpojium_tirashi.pdf?fbclid=IwAR0rGHiXsA85NXo4-P0l81iFGPtMS9ziM68ueKyU_Gdx8BsDeoNrrqhg-gg

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。